読書熱再燃 | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

こんばんは、晃満です笑いw


先日は仙台七夕の前夜祭の花火大会打ち上げ花火に行き、また翌日は仙台七夕を見てきて、

仙台の夏を堪能してきましたニコニコ


今年の仙台七夕は『復興と鎮魂』がテーマ。とても厳かな気持ちで祭りを受け止めてきました。

思えば1ヶ月前の『六魂祭』も、そんなテーマで開催されていましたっけね。(ちょっと準備不足の感が否めませんが・・・)


さて、最近新たな出会いや、すっごい久しぶりの再会があり、私の中で色々と刺激を受けています。


その中で、とっても私の心を揺さぶったのは、読書がしたいという思い本

読書は本当に心を豊かにしてくれて、人間の幅を拡げてくれます。想像力を養い、実生活における様々なシーンで、自分以外の立場になって物を見ることができるのだと思います。


昔から読書が好きだった私ですが、今はなかなか読書が続かず歯がゆい思いをしていました。

しかし、最近出会った方が、読書の大切さを改めて気付かせてくれました。


そして、勉強の大切さも・・・アップ


読書だけでなく、いろんなことを勉強したい気持ちがフツフツと湧きおこっています。

Cafe開業に向けても細々と勉強しているのですが、今の経理の仕事についてももっと掘り下げて勉強したいと思っています。(経理の勉強は、いずれCafeの経営にも通じるし)


震災後5カ月。


ようやく私の“やる気スイッチ”が入ったようですにひひ