タイピングスキル
僕が就職する会社は普通のIT会社だ。
就職活動する時点で、僕は自分が就職する会社はIT会社だと定めていた。
それがなぜなのかはさておき、就職したあと部署によってやる内容はばらばらだが、
実際IT会社に就職するに際して準備しておかないといけない……というか
基盤となるスキルはタイピングスキルなのではないだろうか。
これまで何度もタイピングに関しては修正を重ねてきた。
中学生時代は人差し指でタイピングしていたし、
高校生時代はそれを修正しようとして中途半端に3本指でタイピングしようとした。
大学生に入ってからホームポジションを学んだものの、
今見つめ直してみれば僕は右手の動かし方が基本に即しておらず、
全くの我流であることが分かった。
まれに我流で早い人も居るというが、この日本において我流は突き抜けてでもいない限りは
認められないし、教育も受けられない。
よって、僕は再びまたこの段階で基本からやり直すはめになってしまったのである。
なんて不器用な男なのだろうか。
自分でも情けなくなる。
最初に教えてくれる人が居ればこんなことにはならないはずなのだが……。