タカトのぶらり一人でご参拝旅in奈良県Part2 〜大神神社、そして三輪山登拝へ〜 | SHUKAさんとタカト(タカトの記録簿)アメブロver

SHUKAさんとタカト(タカトの記録簿)アメブロver

神社仏閣へご参拝に行くと気づいた事、教えてもらった事が沢山ありました✨
凡人タカトの体験記録簿です✨

こんにちは(≧∀≦)


お読みくださり、ありがとうございます(^人^)


タカトのぶらり一人でご参拝旅in奈良県Part2✨


丹生川上神社上社の次に向かったのは…。


大神神社⛩️(≧∀≦)


凄い光のパワーです✨


そして…。


気温がやばい((((;゚Д゚)))))))


30度を軽く超えてました💦


昨年2022年に、大神神社に初めてご参拝に来ましたが…。


「あれ?今日は光が凄い。こんなに凄かったけ?(´⊙ω⊙`)」っと思いました。


もっとも、去年のタカトはレベルが低かったから、分からなかっただけですが…(^◇^;)


本当に凄い✨


登拝前に、拝殿で神様・大物主様にご挨拶に行きました✨


拝殿


素敵な神社です✨╰(*´︶`*)╯


「どっしりして力強いなぁ」と言うのが、印象でした✨


御神木


凄い存在感でした(*^o^*)


ご挨拶後は登拝の受付をお願いするために、狭井神社に向かいました。


この時点で、既に汗だくです💦


本当に光が凄い(≧∀≦)


狭井神社⛩️


凄い人(´⊙ω⊙`)


まずは神様にご挨拶をして、その後受付をしまささた。


ちなみにタカトが受付したのが、ほぼ10時。


頂いた番号は103番でしたので、既に100人が登拝していたのです( ゚д゚)


Shukaさんからのアドバイスは…。


①薬井戸でご神水をいただき、ペットボトルに入れて、持って登拝する事


②登拝の途中にある滝場のお不動様をお参りする事


③滝場から流れているお水を手と頭にかける事


と、教えてもらいましたので、薬井戸でご神水をいただきました✨

(凄く美味しいお水でした)


三輪山は神聖なお山です。


結界より先は神聖な場所ですから、撮影はNGです。


ここから先は写真はありません。


お参りに熱心な方が集まられてました✨


だからなのでしょうね✨


気がついた限りでは、誰も撮影していませんでした(⌒▽⌒)


登拝時間ですが…。


入山から下山まで、トータル2時間30分くらいだったと思います。


そして、三輪山の登拝の感想は…。


もう凄かった!の一言につきます✨(*^▽^*)


流石は神聖なお山でした✨


ずっと居たいと思いました(*^o^*)


もうちょっと涼しくなったら、もう一度登拝したいと計画しています。


タカトのぶらり一人でご参拝旅in奈良県Part2はこれにて終わりになります。


明日は…。


Shukaさんとみんなでご参拝旅in高野山を投稿致します✨


最後までお読みくださり、ありがとうございました(*´꒳`*)


もう一つのブログ。


タカトがパワースポット一人旅さんのサロンに入会してからのご参拝記録簿はこちら