令和6年度
東京消防庁第八消防方面 
昭島市・国立市・立川市
合同総合水防訓練が
昭島市多摩川左岸緑地公園
にて開催され

国立市議会議長として
参加致しました

議長会でいつもご一緒に活動する
昭島市議会議長
武蔵野市議会議長
三鷹市議会議長
調布市議会議長
小金井市議会議長
小平市議会議長
国分寺市議会議長
東久留米市議会議長
ご一緒に見学致しました







訓練開始


住宅浸水防止工法

建物への浸水を防止する工法。

訓練では

プランター、段ボール、箱シートなど

普段身近にあるものを使用して

工法を実施していました



積み土のう工法

改良積み土のう工法

鋼板防護工法

連結水のう工法

東消型、チューブ式



排水ポンプ車による

排水活動の様子です




土砂災害救助活動の様子です




水難救助活動の様子です






訓練終了報告



国立市消防団のみなさんです



日頃からの備えこそが大切です

日頃からの訓練はいざと言う時に

必ず実を結びます‼︎


実施機関の皆様

参加協力機関の皆様

お疲れ様でした

ありがとうございました




国立市報

5月20日号には

風水害対策

が特集されています

是非ご覧下さい


https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/material/files/group/1/20240520a.pdf