だから関西は | 人生はtry and error~43歳独身男性の緩やかな前進

人生はtry and error~43歳独身男性の緩やかな前進

同志社大学文学部卒業→アルバイト【個別指導講師】(3年)→地方公務員【学校事務職員】(12年)→無職(9ヶ月)→派遣社員【大学職員】(3ヶ月)→団体職員【社会福祉法人事務職】(現職・5年目)→?。氷河期世代ですが何とか生き延びています。

関西人ですが東京で暮らす予定なので(20代から言ってますが)、Suicaを持っていて、オートチャージできるようにビックカメラと一体のカードを持っています。

今月、カードの更新月なので新しいカードが届いたのですが、残額は引き継げなくて自分で手続きしないとあかんぽい。

そして、関西では手続きが窓口でできず、機械もない。。。

郵送という手もあるけど、切手代かかるの嫌だからなんとかならんかと思ってたら、名古屋に機械があるらしい。

先日、名古屋に寄る機会があったからちょうどいいわと思っていたら


カード忘れました(笑)


2月に横浜行く予定になりそうだから、今度こそ忘れないようにしないと。