先週の米株は下落したものの、欧州ソブリンリスクに対する
欧州当局の取り組みに対する安心感が強まる形となり、
CMEより200円以上上昇してのスタートとなりました。
急激にユーロが買い戻されたことと
最近の下落幅からの買戻しも誘い、ジリ上げの展開へ!
引け間際にはIRレンジをポジティブサイドにブレイク。
10500円で引けました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
・寄り付きプロファイル:オープン・テスト・ドライブ
・現在、出来高分析レンジ(Vレンジ)
(基本レンジ): 上10480円 下10160円
(上昇①レンジ): 上10600円 下10450円
・TSライン様(トレンド転換ライン):10730円処
・VWAP様:10460円処
」」」」」」」」」」」」」」」」」 後場の展望 」」」」」」」」」」」」」」」」」」
現在、Vレンジ上昇①内を推移しており、
戻りを試す展開となっています。
Vレンジから見ても10450円を割らない限り
戻りを試す展開が強いと考えます。
10600円を戻せるかがポイントとなりそうですが、
急落の自律反発程度のため出来高が増えない限り
10500円付近でもみ合いの可能性もあると見ています。
Vレンジを使ってトレードが無難とみます。
10600円売り・・・10450円買い!
ご参考までに・・・
後場も頑張りましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日の朝一トレード『モバトレ』の結果は
+30円
10415 買い →
月間 +90.000円
日経225先物 mini 10枚で取引しています。
(毎朝8:50頃、更新されます)
※メルマガに登録すると8:40頃配信されます!!
是非、登録してくださいね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます