サットンらの研究チームは有酸素運動が以前から高齢者の

認知機能向上と関連付けられてきたことに注目。運動療法

でヨガにも同等の効果があるかどうかを調べている。「有

酸素運動のグループはわずか半年で老化で萎縮した脳が大

きくなる。映像で分かるほどの大きな効果だ」 言い換えれ

ば、わずか半年の有酸素運動で脳の機能回復効果が期待で

きるわけだ。だが年を取るにつれて有酸素運動が難しくな

る可能性もある。 そこでサットンらはヨガで同等の効果が

得られないか、初の比較実験を開始。55~79歳の高齢者を

ヨガ、有酸素運動、ストレッチのみの3グループに分け、そ

れぞれ1日1時間、週3回、半年間続けて、脳の構造にどう影

響するかを調べている。

 

★入所するほどではない元気な老人なら可能だ。しかし認知

症を発症したり入所すれば難しくなる。