廃用症候群の原因には、活動量の低下が挙げられます。

例えば、ケガや病気、加齢で寝たきり状態になると筋活動

量が低下します。廃用症候群の症状が出ることで、さらに

活動量は下がり状態が悪化するという悪循環が発生するで

しょう。周囲の環境も重要です。介護力不足による外出な

どの活動機会の減少や、過剰な介護により本人ができるこ

とまで介護者が行なうのは、意欲減退のきっかけに。廃用

症候群を予防するためにはこのような原因を理解して正し

い介護を行うことが大切です。

 

★最小人数のスタッフで入浴、食事、排泄介助を組み立てる

と入所者は廃用症候群になる。歩けなくなり食べれなくなる。

もちろん家族介護でも同様だ。理想的な介護には人手と金が

かかる。レクリエーションと三度の食事が歩行数のすべてだ。

そんな介護では困るという家族は一度施設で働いてみるとそ

れがわかる。