iPhoneカメラアプリ開発入門(第一回) | takatronixのブログ

takatronixのブログ

ブログの説明を入力します。

名古屋iPhoneアプリ開発者勉強会で、スピーカやってきました。

ワークショップ形式で、ゼロからカメラアプリを作る講座の第一回目をやってきました。

iOSのカメラAPIや画像処理の基本的な話から、xcodeを立ち上げコードを入力してもらい、カメラ撮影からモノクロ画像フィルタを実際に作成するまでを体験してもらいました。

第一回目ということで、初心者でもカメラプリを作る体験ができるようやってみたのですが、初心者だと自分が想定してなかったところでつまづくことがわかって、自分のとっても学びの場でもありました。


SlideShareに当日のスライドをアップしました。



iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回) from Takashi Ohtsuka
スライドの通りにすすめていけば

UIImagePickerでカメラ/フォトアルバムを開く->CoreImageで画像をモノクロ化->ケラレ(カメラの周辺光量落ち)フィルタ->保存
までの流れを学習することができます。


PDFのダウンロードはこちら。

プロジェクトとPDFのダウンロードはこちら