鬼滅の刃
刀鍛冶の里編が始まっていますね!
炭治郎の活躍に期待ですね。
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です

先日も
鬼滅の刃ネタは
つかったのですが
今回は
市松模様
というがらに
ターゲットをおきます。
炭治郎の上着も
市松柄ですからね。
互いちがいの
ツートンカラーを使った
模様になりますね。
石畳模様
とも言いますが・・・
むしろ
四角形が多いタイルは
市松模様は
得意なんですね。
かなり古い年代から
市松模様は使われています。
結構リズミカルで
美しい貼り方だと想いますね。
やっぱり白黒は
市松模様として
使いやすいですね。
小さいスペースでも
インパクトを与えることができるので
小スペースこそバエルと思います。
赤を使うとパンチが出ますね。
一方水色と白なら
涼やかな印象を与えます。
ボーダータイルを使った
疑似市松模様。
タイルアートとしても
使うことができます。
コレは
きれいなボーダータイルを使った
市松模様。
見事です。
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |