コイツらの頭の中は腐ったお花畑だwww | todo08の雑記帳

todo08の雑記帳

…多分かなりリニューアルするはずw

(*注意:かなり乱暴な表現を用いております。そこをご了承下さい)

変態が又やらかしてくれました。
超毒電波です。

(消されると面倒なので全文載せておきます)

特集ワイド:オバサン3人、またまた 自民「リリーフ」やめて/民主はやってみないと

衆院選を前に高まる、自民・民主両党の対決ムード。17日には「首相の孫」2人による2回目の党首討論もあった。気になるのは、世論調査では読み切れない有権者のホンネ。やはりここは、物事の本質を見抜いてズバッと言い放つ“オバサン”の力を借りたい。山田美保子さん(52)、江川紹子さん(50)、石川結貴さん(47)の“オバサン3人組”が、夕刊編集部の呼びかけで2年ぶりに集まった。【まとめ・遠藤拓、山寺香】
 ◇自民、もう「リリーフ」やめて/民主、まずはやってみないと

 ◆党首討論は?

 山田 私は2回の党首討論で鳩山さん(由紀夫民主党代表)のこと、見直しちゃった。言葉がすっと、心に入ってきた。点数をつけるなら、9対1で圧勝かな。まさか鳩山さんを好きになるなんて。

 江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の「美しい国」よりもいいですよ。

 山田 でも、初回(5月27日)は何度も言い過ぎ。友愛と書いた看板でも背負っていればいいのにと思った。

 石川 私は一緒に食事するんだったら……。

 山田 ははは、なんで?

 石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。

 山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。

 江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。

 山田 姿勢や立ち方がきれいなの。身ぶり手ぶりもうまい。麻生さんは行儀が悪いんです。パッと見はダンディーなんですよ。でもねえ。

 石川 仮にも現役の首相なんだから、もう少し毅然(きぜん)としていてほしかった。

 江川 初回は鳩山さんをやっつけることだけを考えている感じで。2回目はもっとひどくなって、数字ばかり並べ、官僚に言わされたふうだった。自信を失ったのかもね。

 山田 びっくりしたのは、初回の党首討論で、「国民の最大の関心は西松建設の違法献金問題」と言い切った麻生さん。他にたくさんあるでしょうに。これ、衆院選の投票まで絶対に忘れませんよ。

 ◆麻生さんって

 山田 何から話せばいいのかな。それこそ漢字の読み間違いから始まって、いろいろありすぎて。

 江川 何かあると、どっちが自分にとって得か、で行動しているとしか思えない。郵政民営化だって、「賛成じゃなかった」って言い出して、すぐに打ち消した。鳩山さんの弟、邦夫さん(前総務相)を切ったのもそう。結局は小泉(純一郎元首相)院政ってことなんだろうけど、これじゃあ信用できません。

 石川 本来、エリートは博愛主義というか、慈善事業にお金を出したり、広い心で下々の者のために働いたりとかするんですけどねえ。

 山田 腹が立つのは、やっぱり税金の無駄遣いですね。次々と予算案を作って、将来は消費税を上げるつもりのようですが、まずは他の無駄遣いをやめるべきですよ。

 民主党が国営漫画喫茶と皮肉っている国立メディア芸術総合センター構想もひどい。この際、麻生さんは私財をなげうって造ればいい。「麻生ナントカ記念館」って、名前は残るわけだし(笑い)。

 ◆鳩山さんって

 江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。

 石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多ければ多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。

 山田 民主党はチェンジしてよかった。鳩山さん、昔はともかく、今は操られている感じがあまりないもの。

 石川 西松転じて幸いとなす、なのかな。

 山田 そう言えば小沢さんが辞任した時、真っ先に石川さんの顔が浮かんだわ。

 石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。

 江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。

 山田 それにひきかえ、弟の邦夫さんはパワハラ丸出し。(SMAPの)草なぎ剛君への一言で特に感じたけど、あんな人が上司だったら、絶対に仕事をしたくない。

 江川・石川 したくない!

 江川 鳩山さんにとって一番のマイナスは弟。優しいから、すぐかばってしまうが、あれはやめた方がいいですね。おそらく、そのたびに票が逃げていくでしょう。

 ◆政権交代するの?

 江川 それにしても、なかなか解散しませんね。一日でも長く、総理大臣の椅子に座りたい人がいるから。

 山田 政治ジャーナリストのおじさまのなかには、民主党には政権を担うなんてできっこないって言う人が多い。官僚たちも民主党だとすごく大変だと思っているみたい。

 石川 村の長老たちが、自分たちの握ったモノを若い連中には渡さん、と言っているのとまるっきり一緒。

 山田 首相の器がどうというのも、何だかおじさんの発想じゃない?

 石川 最初からできる人なんて、いるわけがない。

 江川 最後までできない人だっているんだし。

 石川 そうそう。失敗してもいいから、まずはやってみないと。もう、器がある人にすべてお任せするという発想から脱却した方がいい。

 江川 政権交代は自民党にもいいことと思います。政権にしがみつこうとして、リリーフを出しては打たれの繰り返しで、麻生さんまで出しちゃった。一度野に下り、じっくりと人を育てればいい。

 石川 民主党の政策には、果たしてどれだけ期待できるのかな。高速道路無料化とか子ども手当の創設とか、愚策になりかねない、と感じます。

 江川 自民党と民主党の違いを考えてもよく分からない。米国の2大政党ほど根本的な違いはなさそうですし。

 山田 確かに、自民党の若手議員と話してみると、割と民主党と似たようなことを言っているんですね。

 石川 でも、政治の透明性は高まりそうですよ。自民党はこれから麻生さんを引きずり降ろし、次の首相を選ぶのだけはやめてほしい。

 江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と思われないように投票しないと。

 山田 民主党は今こそ、不倫やスキャンダルに気をつけ、脇を締めてほしいですね。


・・・もうどこから突っ込めばいいのか分からん(-""-;)
一応ピンクに付けた所が突っ込みどころとして挙げてみたが・・・
全部やってると大変なので何箇所かだけ文句を言わせて貰おう。

「9対1で圧勝かな。」・・・え、まさかポッポの圧勝とでも?コレ見てその意見だったら余程このババァの思考能力が普通の人よりも遥かに斜め上突き抜けているのだろうな、きっと。
「代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。」・・・毒電波っぷりに拍車がかかったのをこう表現できるのか。いやー、Tvに出てる人って凄すぎて涙が出てきますな~(棒)
「2回目はもっとひどくなって、数字ばかり並べ、官僚に言わされたふうだった。」・・・根拠となる数字をしっかりと出してこう言われるのか。もしかしてオウムの取材のし過ぎで数字の読み方をお忘れになられたのかな?
「博愛主義というか、慈善事業にお金を出したり、広い心で下々の者のために働いたりとかするんですけどねえ。」・・・政治って慈善事業だったのかぁ、知らなかったなぁ(棒)
ちゃんとこういうことをしているのをお知りになって申されておるのか?あ、見方が分からないのか、そりゃ大変だぁ(棒)
「国営漫画喫茶と皮肉っている国立メディア芸術総合センター構想もひどい。この際、麻生さんは私財をなげうって造ればいい。「麻生ナントカ記念館」って、名前は残るわけだし(笑い)。」・・・コレを読んできてから寝言はほざけ、ババァ!
「民主党はチェンジしてよかった。鳩山さん、昔はともかく、今は操られている感じがあまりないもの。」・・・どこからどう見ても小沢の傀儡です、はい。
「鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。」・・・自分の国の首相とすら会話も出来ないどこかの御曹司ってダァレ?
「失敗してもいいから、まずはやってみないと。」・・・失敗どころの話ちゃうわ、ヴォケ!!!国が終わってまうわ、ほんなもん!敵性外国人に参政権渡そうとする政党に政治やらせるなんて冗談は口にも出されとうないんじゃ、○○ババァ!!!
「自民党と民主党の違いを考えてもよく分からない。」・・・ダメになる可能性と終わる可能性の違い分かってるか?え?この違いも分からんくせに言葉発するなやババァ!
「民主党は今こそ、不倫やスキャンダルに気をつけ、脇を締めてほしいですね。」・・・既に西松や障害者郵便、故人(笑)献金、一部議員のふしだらな現状が暴露されていますが何か?疑惑の総合商社なのが民主党なんだよ!この脳無しババァ!


・・・・・一体このババァ共の頭の中はどうなってるんだ?自分でちゃんと調べているのか?
もうお花畑じゃない。完全に腐りきったお花畑だ!
こんなのがTVに堂々と出てコメンテーター(笑)とやらをやっている日本って一体何なんだ!?
もういい加減に表舞台から消えろ、自称知識人のドアホウなババァ!