アンニョンハセヨ
2023年11月7日(火)~2023年11月11日(土)まで行ってた立冬ソウル旅4泊5日レポ
1日目(11/7) この記事
のつづきで、2日目(11/8)スタート
チングとワールドカップ競技場駅で待ち合わせ。
ちょっと早めに着いたのでホームプラスをぶらっと。
ワールドカップ競技場駅のとこに大型マートがあるって便利やんね
ホームプラス ワールドカップ店
ワールドカップ公園って昔はゴミの山だったみたいで・・・
今はきれいな公園やからはじめて聞いた時、えっ、ほんまにって思った記憶が。
ワールドカップ公園
ワールドカップ公園の中の1つ
ススキを見にきました。
ハヌル公園にススキを見にきたのは2回目。
1回目はソウルに留学してた時(2008年)やから、やからあれから15年も経ってるんやね。
ほんま月日が流れるんは早い
2008年10月にススキフェスティバルに行った時のブログ記事
ハウル公園の頂上に行くメンコンイ電気自動車もあるけど天気もいいしお散歩しながら歩いて行くことに。
メタセコイア並木道を歩いて
ハヌル階段(西側)から上がって行きます。
階段425段もあるんや。。。
普段運動してないのでヒーヒー言いながら階段を上った後に待ってたのは・・・
この景色
と
ススキ畑
が待ってました。
ススキ畑の中を歩いて行きま~す。
天気もいいし、昼間は15℃くらいで昨日よりもあったかいし、ススキ祭り満喫できるやん
日頃の行いがええからかな
ってほんまか
ススキフェスティバルは10月14日~20日までだったので終わってたけど野外彫刻展は開催中でした。
牛のオブジェ、ステン茶碗とかでできてるやーん
おもしろいアイディア
遠くから眺めたり、近くを見下ろしたり、横になって眺めたり、いろんな角度から庭園を楽しめるようになってました。
ここから見るススキ が絵画みたいで素敵やった
ススキに埋まったりしながらいっぱ~いススキを楽しんで
お腹空いてきたー。
なんか食べに行くか。
行きとは違う階段を下りて
駅の方に歩いて行くと
마포농수산물시장(麻浦農水産物市場)が見えてきた。
ここでお昼食べてもいいかなって思ったけど、2人やしなーってことでパス。
前に食べに行ったカンジャンケジャンおかわりOKのお店に行くか
ってことでバスで移動します。
하늘공원(ハヌルコンウォン:ハヌル公園)
서울특별시 마포구 하늘공원로 95
ソウル特別市 麻浦区 ハヌル公園路 95
TEL 02-300-5501
NAVER地図 https://naver.me/xIh2Mqa7
コネスト https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=10501
レポUPするのが遅すぎて、えっ、今頃ススキなんって感じになっちゃいましたが・・・
ハヌル公園のススキほんと素敵なので、今年の秋はハヌル公園でソウルの秋を感じでみてはいかがでしょうか
ってまだまだ先すぎるやろ~
人生でススキに埋まったことが3回あるたかとろでした
ススキに埋まったことがある方も、ない方も、どうやったかなって方もお帰りの際にぽちっとしてもらえるとうれしいです
韓国旅行ブログランキングの文字かKelly(ケリー)画像をぽちっとしていただくとブログランキングにカウントされます
みなさんのぽちっとであたしのランキングが決まるので応援ぽちっとしてもらえるとうれしいです
ぽちっとありがとうございます
