曇り空の日曜日の朝。
きのうまで「横浜遠征❗」でした❗
26日は、両先発が不調で乱戦となりましたが、1点差逃げ切り勝ち🙆
きのうは、前日頑張ったリリーフ陣がひとりを除いて壊滅😭
ベイスターズの先発・ジャクソン投手が、6回108球、被安打5、5奪三振、2与四球、1失点でマウンドを降り、6回を終わって6対1と5点差❗
ああ、リリーフ陣を温存できそうだな・・・と思っていたら、7回表のマウンドには宮城投手が。
あれ?と思いましたが、先頭打者を3球で空振り三振に❗
ところが、次の打者にストレートのフォアボール😵
マウンドに駆け寄るサードの筒香嘉智選手、キャッチャーや内野陣も集まってきた。
「真面目にやれ❗」とか筒香さん説教してるのかと思っていたら、そうではなく具合が悪くなってしまったようだった😵💦
わずか7球で緊急降板😱前日の東克樹投手のようだ😵
前日のように佐々木千隼投手が緊急登板したが、ヒット、タイムリーヒット、内野安打で1死満塁に😭3連打されて無念の降板😵
急きょリリーフした入江大生投手も満塁でジャイアンツのクリーンアップ相手に押されて二者連続押し出しフォアボール😭で2点差に😵💦
その後、よくぞしのいだものだ❗
8回表は、森原康平投手が三者凡退に抑えます🙋
その裏、蝦名選手の2ランホームランで4点差に🙋
ようし、これなら❗
9回表、まさか守護神・伊勢大夢投手を出してくるとは思わなかったが、この日で決めたい❗というベンチの思惑もあっただろう。
でも、この日の伊勢大夢投手は別人のようだった😵💦
先頭の代打・若林選手をセンターフライに打ち取りますが、フェンスぎりぎりのかなりヤバい打球でした。
キャベッジ選手にサード内野安打、泉口選手のレフトへのヒットで1塁ランナーが3塁に向かったことで、3塁への送球の間に打者も2塁へ。
岡本和真選手にあっさりとレフト前2点タイムリーヒットを打たれた時点で、伊勢大夢投手のピッチングに危機感を感じなかったのだろうか?
観ていて、あまりに痛々しいので代えた方がいいと思っていたが、ベンチは続投。
代打・大城選手に粘られフォアボール😵
リチャード選手をフルカウントから空振り三振に仕留めたので、ああなんとか・・・と、ファンは思ったでしょうね。
でも、伊勢大夢投手は若手の中山選手にセンター前タイムリーヒット😭、代打・坂本勇人選手に粘られフォアボール😵で満塁に😵💦、若手の佐々木選手にライト前2点タイムリーヒットを打たれ逆転を許してしまいました😭
茫然とするハマスタのベイスターズファン。
ここで、石田裕太郎投手がリリーフ登板。
もっと早くリリーフしてくれよう・・・
でも、石田裕太郎投手も打者一巡の若林選手に粘られフォアボールで再び満塁に😵💦
キャベッジ選手にも粘られながら見逃し三振に❗
9回裏に登板した守護神・マルティネス投手に対し、2死後から石上選手が右中間を破る2塁打❗3塁へ向かわなかったのは先日の3塁アウト、この日の2塁オーバーランアウトで消極的になったか?
代打・山本祐大選手が空振り三振で無念のゲームセット🙇
みんな、どよーんとしてましたね😵