2025年9/19 筒香嘉智選手の右中間スタンドへの一発❗が流れを変えました | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空の朝、最高気温予測が25度と9月下旬の陽気とか。

さすがに、短パン🩳サンダル🩴履きじゃあダメだろうなと、スラックス、靴で出かけたが、半袖が涼しく感じられる。

う~む、秋🍁なのか・・・


きのうは、勤務の日。

職員の給料計算、支払い準備作業の2日目。

ひたすら入力作業はやり終えましたな。

まぁ順調でしたね🎵


夜は、お家のテレビでベイスターズの応援📣観戦❗

バンテリンドームナゴヤでの中日ドラゴンズとの対戦。

ドラゴンズの先発は、ベテラン涌井投手。

ベイスターズの先発は、好投するも勝ててない2年目石田裕太郎投手。

かわいい顔だが堂々とした投げっぷりは、将来のベイスターズを担うピッチャーだな🎵と期待してますが、思わぬポカがあるんだよな。

2回表、先頭の4番ビシエド選手がヒットで出塁し、2死後石上選手がセンター前ヒットを放ち、林琢真選手がピッチャー強襲ヒットで2死満塁に❗

打席はピッチャーの石田裕太郎選手でしたが、押し出しフォアボールを選び、先制します🙋

2回裏、先頭の4番細川選手がサード内野安打で出塁し、2死後ロドリゲス選手の詰まった当たりがショート、センター、ライトの間にポテンヒット😵、しかも2塁打となり、2死2・3塁のピンチ😵💦

ここは、空振り三振でしのぎました❗

3回裏、先頭のピッチャー涌井選手がお返しとばかりのサード強襲内野安打で出塁しますが、2死1塁とランナーも変わりました。

これが功を奏して田中選手が盗塁成功😵💦

上林選手にライトへタイムリーヒットを打たれ、同点に😭

さらに細川選手にもレフト前ヒットを打たれると、ボスラー選手にライト線フェンス直撃❗

画像では死角となっており、審判はファールを宣告したが、選手たちはお構いなくプレーを続け、ふたりのランナーが生還😭

その後、ドラゴンズの井上監督がリクエスト❗

画像を見ると、ライトフェンスのファールライン上に打球が直撃していたので、こりゃフェアだな😵

で、2点タイムリー2塁打となりました😭

でもさ、釈然としないよね?

だって、判定は覆ったとしてもファールと宣告された後のプレーでしょ。

せめて、1塁ランナーは3塁止まりじゃないの?

たぶん、三浦大輔監督も同じ思いだったと思うが、ルール上は抗議できないようだ。

逆転されちまった😭

嫌~な流れだ😵

しかし、5回表2死後から蝦名選手がライト前ヒット、桑原将志選手デッドボール😵💥のあと、3番筒香嘉智選手の右中間スタンドへの逆転3ランの一発❗が流れを変えました🙋

6回表、先頭の戸柱恭孝選手がライト前ヒットで出塁すると、1死後林琢真選手がライトフェンス直撃の2塁打を放ち、1死2・3塁のチャンス❗

ここで、石田裕太郎選手が高いバウンドのセカンドゴロを放ち、3塁ランナーがホームイン🙋

蝦名選手がフォアボールを選ぶと、桑原将志選手がセンター前タイムリーヒット🙋

筒香嘉智選手もセンター前にタイムリーヒットを放ちました🙋

石田裕太郎投手は、6回103球、被安打7、10奪三振、無四球、3失点の力投❗自らも2打点の活躍も見せました🙋

7回裏の宮城投手は1点を失いましたが、8回は森原康平投手が三者凡退に抑え、9回はウィック投手が三者連続空振り三振❗で締めました🙋

3位読売ジャイアンツが敗れたため、ゲーム差は2に、貯金が3となりました🙆


貯金あるんだから文句言うなぁ❗なクライマックスシリーズですが、ファーストステージの開催スケジュールが出てきました❗

10月11日からのデーゲーム、きょうからハマスタでの抽選予約が始まるとのこと。

チケット代は5割高かな?

ええい、ままよ❗と、宿を予約しちまったてるてるさんでしたよ☺