いい天気の朝。
きょうから5月、初夏ですなぁ。
きのうは、お出かけして初台にある東京オペラシティコンサートホールにて、東京フィルハーモニー交響楽団の「平日の午後のコンサート」に行ってきました。
この大人気のコンサートの指揮者もかなり様変わりしましたね。
「お父さんになって欲しい指揮者1位」と自称していた円光寺雅彦さんはてるてるさんと同い年で70歳、「お祖父さんに・・・」と自称してます。
炎のコバケンさんも85歳だ。
サウスポーで法学部出身の出口さんなど、魅力ある若い指揮者が登場している。
この日の指揮とお話は、角田鋼亮さん。
語りがうまく、常連になりますね。
「洞窟」マニアらしい。
この日のテーマは、〈笛吹きの休日〉。フルートの名曲集でした。
60年のキャリアを持つ工藤重典さんと、キムタクと工藤静香さんの娘というより、「題名のない音楽会」などでも有名になったCocomi さんのおじいさん孫娘のようなフルート奏者が共演しました🎵
最後は大盛り上がりに🙆
夜はお家のテレビでベイスターズの応援📣観戦❗
5連敗のあと4連勝したベイスターズは、神宮球場で東京ヤクルトスワローズとの対戦。
きのうの試合は、神宮球場で観戦していたら、ハラハラドキドキの興奮しまくりの試合だったろうね。
う~むの敗戦・・・、紙一重と言えなくもない、レバタラだらけの試合でしたね。
さぁ、お散歩&日向ぼっこするぞう❗