いい天気の日曜日の朝。
シルバーウィーク前半の3連休中日だ。
風が吹いて心地よい、日向ぼっこ日和だが、てるてるさんはモーニングファミレスしてる・・・
きのうは、ハマスタのデーゲーム。
ああ、秋だな☺なんて言ってられない❗
ずっと炎天下地獄で熱中症の危機😱
おまけに右隣は席をはみ出す度にキレる偏屈ジジイ❗左隣は差別用語丸出しの昔ながらのジジイ❗
楽しく応援できる環境ではありませんな。
前にも書いたが、終盤戦は中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズに負けないこと❗が優勝への必須条件。
きのうのドラゴンズ戦、1回表のピンチ😵💦をダブルプレーでしのぎ、その裏オースティン選手のバックスクリーン横への2ランで先制して、もうみんなが勝った気になってしまったのが、敗因のような気がする。
誤算だったのが、ベイスターズ先発のルーキー・石田裕太郞投手が初回からダメだったこと。ストライクが入らず、ストライクを取りにいった球を打たれるパターンで、初回はダブルプレーがあったものの、2回は満塁から失点😭、3回にはタイムリーを打たれて追いつかれてしまった😭
てるてるさんは2回の段階で早めに代えた方がいい❗と呟いていたが、三浦大輔監督も同じように考え、3回で降板させた😵
もうひとつの誤算は、ドラゴンズの先発・福谷投手が素晴らしいピッチングで2回以降ベイスターズ打線が手も足も出せないほど抑え込んでしまったこと😵
さらなる誤算は、6回表3番手山﨑康晃投手が先頭打者にストレートのフォアボールを出してしまい、ヒットで1死1・2塁でピッチャーの福谷選手に相対した時。誰しもがバントを予想しただろうが、打撃の良い福谷選手ということを頭の片隅にあったのかなかったのか、無造作に投げられた初球を打たれ、3塁線を破られる2点タイムリー2塁打された😭
これが決勝戦となり、手痛い敗北に😭
エース級のピッチャーに捻られたなら諦めもつくが・・・だな。
まぁ、なめたらアカン負けでしたな🙇
東京ドームでは、首位・読売ジャイアンツが最下位・スワローズに連敗😱
甲子園球場では、2位・阪神タイガースが3位・広島東洋カープにサヨナラ勝ち❗カープは6連敗😱
きょう、あしたは対戦相手が代わり、首位・ジャイアンツはドラゴンズと、2位タイガースはスワローズと、そしてベイスターズはマツダスタジアムで3位カープとゲーム差「1」で戦うこととなるのだ❗
本拠地で「背水の陣」で戦うカープは、怖い❗何よりカープファンの圧力が怖いぞ😱