いい天気の朝、でもにわか雨があるらしい。
きょうは、「東京大空襲」の日。
無差別攻撃は、ドイツもやってたし、日本も中国重慶でやっている。
いろいろ資料を見ると、焼夷弾による空襲の効果など事前に研究調査していたらしい。
紙と木の家、夜中の空襲、火災による強風など、効果てきめんだったのだろう。
世田谷区にいた父は、空襲の様子を2階から眺めていたらしい。
いずれにしても、戦争は人の命を軽くもてあそぶ😱
あしたは、「東日本大震災」だ・・・。
新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で794人、愛知県で545人、神奈川県で489人など、全国では9,846人、死者が80人とのこと。
きのうは、ファミレス引き籠りで、ベイスターズのオープン戦をスポナビの一球速報でチェックしてました。
主力を欠くベイスターズ打線は、打撃低調。
きのうも1点差で敗れた😭
あしたからは、ハマスタでのオープン戦❗
てるてるさんも日曜日から横浜遠征だぁ🙋
夜は、お家でWBCの中国戦を観戦した。
戦力的には格下らしい中国チームは多分ストレートを打つ練習をしてきたのだろう。けっこうストレートには食らいついていた。
中国チームの先発ピッチャーがコントロールを見出し、ヒットのあと3連続フォアボールで難なく押し出し先制点を上げた時には、みんな「あ、こりゃコールドゲームだな😃」と思ったのだろうな。
でも、1回はこの1点のみ。意外に点差がつかない展開に「あれ?!」と思ったのだろうな。
2番手戸郷投手が快調に飛ばしていたら、一発喰らって2点差に😱
そんななかでの、7回の牧選手の一発❗は大きかったね😃
あくまでも、ベイスターズ中心主義者ですからね☺️
国会で、総務省の公文書問題が燃えている❗
安倍元首相の覚えめでたい当時の高市総務大臣が安倍の意を酌んで、放送法に関わり従来より踏み込んだ答弁をした。
当時の首相秘書官から総務省に相当の圧力がかかったため、抵抗していた総務省の事の経緯を記した内部資料が野党の手に渡り、総務省も「公文書」と認めざるを得なかった。
梯子を外された高市元大臣は、「自分に関する記載は捏造だ❗」と開き直り、安倍元首相と打ち合わせをしたことも、首相秘書官も知らないと「死人に口なし」答弁を繰り返している。議員辞職の進退がかかっているので必死だ。
でも、それが嘘だとわかる映像もあるんですが・・・。