盗塁を刺そうとして2塁へ送球したがカバーの野手がおらんという珍しいプレーもありました | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

4/1横浜スタジアム 対東京ヤクルトスワローズ

11対11 両軍28安打の乱打戦で引き分け

(その3)


3回表、マウンドには国吉投手が立ちました。

国吉投手はヒットは打たれませんでしたが、フォアボール、エラー、犠牲フライで1点を失います。
盗塁を刺そうとして2塁へ送球したがカバーに入る野手がおらん😱という珍しいプレーもありました。


4回裏、先頭の佐野選手が2塁打で出塁します。
宮﨑選手がフォアボールを選び、チャンスが拡がります。
この場面でベンチは中井選手にバントを指示しますが失敗し三振に。

大和選手がまたもやタイムリーヒット❗
さらに、山本選手もヒットを放ち、満塁に❗
ここで、代打倉本選手が。
打撃好調の倉本選手は期待に応えレフトにタイムリーヒット🙋

5回表、3番手伊勢投手がマウンドへ。
伊勢投手は2回1失点な内容でした。

続く