日向ぼっこ読書しました | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の週明けの朝、昼間は23度予想ですと。

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で272人、全国では1032人とのこと。
政府は、65歳以上のワクチン接種を4月以降にと言っていましたが、ここにきてずれ込むようだ。
ファイザー社製のワクチンの日本への供給の目処が不確実なようだ。世界中でワクチン争奪戦になっているようですな。
今朝のニュースで、面白い話がありました。
現代人類は4万年前に絶滅したネアンデルタール人の遺伝子を一部受け継いでいるようで、それは6万年前くらいから人類の祖先のクロマニヨン人と同時代に暮らしていたため、両人類で交雑があったようなのだ。ネアンデルタール人は話せなかったと思われるが、体格的にはたくましかったので、「無口だがたくましい」と、モテたのか?
その遺伝子のなかに、コロナウィルスに対して倍の重症化させてしまうものと、重症化させないものがあるようで、それがヨーロッパや南アジアの人は重症化倍の遺伝子の影響が強いのに対して、東アジアの人は重症化倍の遺伝子がほとんどないとのこと。
理由としては、大昔に東アジア地域でコロナウィルスが猛威をふるい、重症化倍の遺伝子を持つ人たちが根絶やしになったからでは?とのこと。
日本人が比較的死者が少ないという「factorX」の原因か?説があるようだ。

きのうは絶好のお散歩&日向ぼっこ日和でしたので、自転車で「小金井公園」へ。
新宿御苑や神代植物公園が閉鎖されているなかで、この広大な公園は貴重です。
おお、人があふれてますな。

20度超えの陽気に亀さんたちも日向ぼっこしてます。
甲羅干しです☺️

園内の梅も咲いていますぞ。

ベンチに座ってお昼ごはんのお弁当、そして日向ぼっこ読書しました😁

近くで三味線を弾きだした。人だかりが😃

SLあります。
「東京たてもの園」は未だ休園中ですね。