満場スタンディングオベイションになってしまいました❗ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

冷たい雨の朝。
すごい寒波が到来しているそうな。雪になるか?

2020年もあと2日だ。

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で856人、これまでの火曜日の最多は先週の563人だったので1.5倍だ。曜日毎の過去最多の更新は15日連続となった。
神奈川県で395人、大阪府で302人、埼玉県で300人、愛知県で235人、千葉県で216人、兵庫県で193人、福岡県で151人など、全国では3609人とのこと。重症患者数は675人と増え続けている。

年末になると、ニュース、報道番組、ワイドショーがなくなっちゃって、コロナもなかったことになってしまうようだ。

きのうは、お出掛けして六本木一丁目のサントリーホールへ。
東京交響楽団の特別演奏会「第九」コンサートだ。
いつもなら、飾り付けられている広場がされていない。
コロナ禍でクラシック界も大変苦労されたのだろう。ようやく全員を収容されるようになったけど、感染対策として、座席を5列開けた。かぶりつきの席は座席のレベルが下がるのだが、6列目のど真ん中となると、素晴らしい席になってしまう😃
別に記事を書きましたが、後部座席に合唱団(いつもの「東響コーラス」でなく、100人くらいの規模が40人に)を配置した。少々さびしく感じるが、高いところに配置したので、たぶん人数を減らしたことをカバーできるのだろう。
とても感動的な「第九」でした。
いろんな思いが交差します。
鳴りやまない拍手に、楽団員や合唱団がほぼ引き上げた舞台に指揮者のジョナサン・ノットさんが登場したので、満場スタンディングオベイションになってしまいました。
これは初めての経験、すごい盛り上がりでした❗

年末は、シチュー引き回しの刑だなと、大量のシチューをこしらえていたら、注文していた座椅子と27インチのディスプレイが届いた。
パソコンは今日の午前中に配達予定なので、とりあえず、今のパソコンデータのバックアップを取ろうとしているのだが、写真データの移行に思いの外時間がかかり、まだ終わらないのだ。
どうなることやら。