そんな連中を後生大事にしている日本国民には未来はないな、と思う | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の横浜の土曜日の朝。
8月最後の週末、とんでもない夏。

きのうの夕方、安倍首相が記者会見を行い、プロンプターを使わず、退陣表明をした。
理由は、持病の悪化。
「潰瘍性大腸炎」、わたしがかつて働いていた職場で周囲に3人の罹病者がいました。可愛がっていた後輩もその病で若い命を落としました。
身近にいましたので、その難病の大変さ苦しみは理解しますので、大変でしたね、お疲れ様、治療に専念してくださいね、と思います。
でも、安倍という人物が担ってきた政権の悪行の数々をなかったことにしてもらいたくない。
長期政権だったからなのか?安倍という人物に問題があったのか、その周囲に吹き溜まった「なかったこと」にされてきた問題をチャラにしようとするのは許せない。
言っていることとやっていることがあまりに解離していても気にならない。平気でウソをつき、指摘すると逆ギレする。
身内やすり寄ってくる人たちには恩恵を、それ以外には顧みることすらしない。
そんな腐った連中を擁護するため、法や規則を破ってまで身を捧げて悪行に加担する官僚たち、それを苦に命をたった役人の心の内など気にも止めない。
安倍首相の記者会見では、そんなことまったくなかったことにして、美談にして逃亡していくのだ。
そんな連中を後生大事にしている日本国民には未来はないな、と思う。

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で226人、全国では880人とのこと。

きのうは勤務の日。
月末の決算、収入と支払い、振り込み、資金管理。外回りもしましたが、膝が痛いよう😢

お役御免になって、駅のコインロッカーからキャリーバッグを取り出し、横浜遠征。今回は2泊3日だぁ🙋
ナイターのハマスタ、試合については別に書きましたが、
今のベイスターズは、先発投手陣の左右の柱である今永、平良投手が離脱、東投手が手術で今季絶望、期待されたオースティン選手が張り切りすぎて故障離脱、ロペス選手が調子を落としファームへ。
2年連続ホームラン王のソト選手にホームラン量産の兆しはまだ。
守護神・山﨑康晃投手がクローザーから中継ぎへ降格。
こんなチーム状況なのに、ベイスターズ頑張ってます。ちょうど半分試合日程が終わって、貯金3はなかなかのものだと思いますよ☺️
きのう先発したピープルズ投手の2試合連続の好投はチームを勇気づけましたよね🙋
やはりハマスタはいい❗元気をもらえますね☺️