はじめに結論ありきでは、サイエンスではない | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

きのう梅雨入りしたのに、とってもいい天気の朝。
思わず自転車で飛び出し、ファミレスでモーニングしてます。
通勤通学の人たち、相変わらずマスク率は高い。もうマスクをしないと何か恐い症になっているのだろうか?

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で22人、全国では42人とのこと。
真夜中の午前0時をもって、東京都は「東京アラート」を解除し、「ステップ3」に移行した。
新規感染者数増えているのに?
きょう都知事選に立候補表明したい小池都知事にとってはなにがなんでもクリアしなければならなかったのだろう。
そもそも「東京アラート」って必要だったの?
大阪府知事が通天閣や太陽の塔に色づけしたのは、みんなで解除まで頑張ろう❗とのシンボルだった。
「東京アラート」は大阪をパクろうとして、その精神は真逆だ。
隣の神奈川県知事は段階を設けず、一斉に解除した。要は感染リスクを防ぐ手立てを工夫して頑張ろうということだ。
ワケわからん東京アラートは逆に解除の妨げとなり、みんなを苦しめるばかりだった。ヤバい❗と考えた都知事は、立候補表明前にすべてクリアにしなければならなくなった。はじめに結論ありきでは、サイエンスではない。

きのうは雨が降るというので引き籠っていたが、昼過ぎまでいい天気だった。なのに梅雨入り・・・。
昼からテレビで東京ドームでのベイスターズの試合を観戦。
う~む、普通に強いぞ❗ベイスターズでしたね😃