感染リスクより熱中症リスクの方が高いんですけど | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の朝、だが下り坂なんですと。

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で18人、全国では38人とのこと。
東京都は「東京アラート」を解除し、「ステップ3」に移行したいようだ。数値に振り回されてる感ありますね。
連日の真夏日で熱中症が心配な状況の中で、屋外でのマスク着用に警告がされています。
ソーシャルディスタンスとか、マスクをなぜしているのかわかってるんですかね?
周りに誰もいないのにマスクをしている人のいかに多いことか。感染リスクより熱中症リスクの方が高いんですけど。

きのうは、梅雨入り目前の絶好のお散歩&日向ぼっこ日和でしたので、自転車でお出掛け。
途中で帽子を買ったりしながら向かった先は、再開されたばかりの「神代植物公園」。
ばら園は満開という感じではありませんが、きれいですね。

藤棚の下のベンチで昼飯を食べてまったりとしたあと、一旦植物公園を出て「深大寺」へ。
でも、ここは通り道。目的は分園の「水生植物園」。
はなしょうぶの季節ですね。
でも本命は、隣の城山(深大寺城址)の原っぱ。
ここで日向ぼっこ&昼寝するのだ😁
貸切状態の昼寝です。

再び植物公園へ。
だだっ広い芝生広場、休みの日なら家族連れでにぎわうところなんですが、再開したばかりの平日では人の気配がありません。
まったりしたいところですね。

その後、ファミレスでベイスターズの練習試合をネットの速報でチェックしつつ、読書してました。
土壇場で一発喰らったヤスアキ❗
長居しましたね。