「ゴールデンウィーク」が始まりましたけど、何もない。
てるてるさん的には1日が出勤。
2日から6日は基本引き籠りだなぁ😃
きょうは「昭和の日」、「平成の日」はできるのだろうか?
昭和は戦争の時代、平成は災害の時代、令和は感染の時代になるのかな?
新型コロナウィルス感染、東京都は再び3ケタに。
羽鳥慎一モーニングショーや報道ステーション憎しでやたらと叩いている一部マスコミがいる一方、検証し擁護するジャーナリストもいる。
連日出演の岡田教授、自宅から奮闘している玉川さんのコメント、提言が注目されていますが、月曜日の東京都39人の新規感染者の全てが民間検査機関によるものだったと玉川さんが語ったようだ。
ということは行政系はお休み?
こうした平時のような態勢に危機感と警告を発し続けてきた玉川さん。感染者がどんどん見過ごされる。これがゴールデンウィーク期間中ずっと続くのだ。
専門家会議にも疑問の目を向けています。
見た目に振り回されないことが大切だな。
この件について、けさ誤報であったとの謝罪が玉川さんからありました。叩きたい人たちには拍手喝采なんだろうな。
きのうは、勤務の日。
月末の入金、支払い、経理を一挙に片づけた🙆
エラいな自分❗って自分で自分を誉めてやりました😉
お家が映画館、大林宣彦監督お疲れさまでした、ありがとうございました❗シリーズは第20弾に。
「金田一耕助の冒険」
パロディ映画というものが認知されていなかった時期の作品、ふざけてる❗って思った人多かったんでしょうね。
てるてるさん的には大好き❤️な作品です。
三船敏郎さんが出演してましたが、あの大御所があの役、大物だなぁと感心しました。