「おかわり君」じゃないんだから! | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

6月18日 横浜対北海道日本ハム(横浜スタジアム)
3対7と、4タテ食らっちまいました。
 
この前行って雨天中止で難を逃れた試合の再戦です。
 
ベイスターズの先発は、今シーズン初先発・初登板の須田投手。
1回表、のっけから先頭糸井選手に左中間2塁打を食らっちまいました。
バントで送られ、1死3塁、絶体絶命の立ち上がり・・・でしたが、何とかしのぎます。
 
負けられないベイスターズは、ファイターズ多田野投手に、1回裏は三者凡退でしたが、2回裏2死から、金城・梶谷選手の連続ヒットで2死1・2塁のチャンスを作りますが、得点ならず。
 
すると、3回表、先頭の8番鶴岡選手にヒットを打たれると、ピッチャーの多田野選手のバントを内野安打にしてしまいます。さらに、1番糸井選手にもヒットを打たれ、無死満塁。
ここで、2番金子誠選手にきっちり犠牲フライを打たれ、先取点を奪われます。
3番田中選手を内野ゴロに抑えますが、進塁して、2死2・3塁。
ここで迎える4番中田選手は打率1割台、当たればホームランなんだけど・・・で、勝負して「当たれば」3ランホームラン。
 
4点差をつけられたベイスターズは、4回裏にラミレス選手が6号ソロホームラン。
続く筒香選手が左中間に2塁打。さあ、反撃!・・・も後続が凡退。
 
須田投手は、5回5安打4失点。3回がすべてでしたね。
一方多田野投手は、1・3・5回に三者凡退で、5回まで1失点。
 
6回表、この日初登板の牛田投手は、いきなり中田選手に2打席連続のソロホームランを喫します。
「おかわり君」じゃないんだから!
 
その裏、1死後中村紀洋選手がヒットで出塁すると、お返しとばかりにラミレス選手が2ランホームラン。こちらも2打席連続だあ。
 
2点差追い付けるさ!と、7回表は田中・菊地投手でピンチをしのぎ、8回表は小杉投手が三者凡退。
8回裏2死後、中村選手がライトオーバーの2塁打を放ちます。
ラミレス選手が3打席連続なら同点だ・・・が、残念。
 
すると、9回表、ヒットとフォアボールで無死1・2塁のピンチに。
ここで登場は、またもや中田選手。小杉投手から加賀投手に交代したものの、タイムリー内野安打で、痛恨の追加点を与えてしまいました。
さらに、稲葉選手にもタイムリー2ベースを打たれてしまいます。
 
最終回三者凡退で、トホホのゲームセット。
中田選手に3安打5打点。調子づかせてどうする?!
「おかわり君」じゃないんだから!
 
さあ、最後の楽天戦で、最下位脱出を図りましょう。
頑張れ!横浜なんとかベイスターズ。