五稜郭タワーから、五稜郭公園を眺めておりましたら、「こんなおいしい公園に行かない手はないぞ!」との思いがふつふつと。
バスの集合時間には、遅れてはいけません。
猛然とタワーを駆け下り、公園へダッシュ!

かつて、箱館戦争の舞台となった「五稜郭」は、今は函館市内の素敵な公園。5月の連休には桜の名所だそうです。




再建されたばかりの「箱館奉行所」、立派です。
今後も周囲の建物の再建計画があるようですね。



でも、ここはお散歩、日向ぼっこには、すばらしいところですよ。



さて、函館市内を離れ、「トラピスチヌ修道院」へ。
ここは、日本初の女子修道院です。
「修道院」なんで、世間からか隔離された生活です。したがって、撮影も景色だけ。
でも、修道院で作られた限定もののグッズが売られており、お土産マニアは喜びますね。




最後に向かったのは、「函館牛乳」
函館空港の上にあって、周りの景色も素晴らしいです。
そして、100円で中ジョッキの牛乳飲み放題!
血が騒ぎます!



入門編としては、なかなかのもんでしたね。
ガイドさん、ありがとうございました。
まだまだ続きます。