5月12日 横浜対ロッテ(横浜スタジアム)
1対2で負けてしまいました、残念。
1対2で負けてしまいました、残念。
きょうから、セ・パ交流戦。
横浜ベイスターズにとって、すばらしいデータがあります。
「交流戦の間は、3タテがない!」
記録更新中ですね。
きょうの先発は、ロッテから今シーズン移籍した清水投手。気合いが入ります。
2発のホームランの2失点、被安打5で8回を投げ抜きました。
さらに、自ら2安打、1犠打と打撃でも頑張りました。
でも、ベイスターズお得意の「見殺し打線」が今日も頑張りました。
初回のダブルプレーは愛嬌として、9安打を放ちながら(うち2安打が清水投手)、得点は1点のみ。
圧巻は、8回の2番からの3者連続三振。見事というしかありません。
村田選手は、この日も音無し。
4番をやめるか、わけのわからないファンファーレは恥ずかしいからやめるか、シーレックスで自信を取り戻してきてもらった方がいいかも。
とても残念な試合でした。
まあ、緒戦は負けなくてはならないようだから(くどい!)、これは想定の範囲。
ロッテファンのジャンプで、レフトスタンドが崩壊しないように祈りつつ、あしたは、もうちょっとまともな試合をしましょうね。
頑張れ!横浜ベイスターズ。