決して点を取ろうとしないベイスターズ打線 | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

4月7日 横浜対中日(横浜スタジアム)
0対2で完封負けしてしまいました。
 
前日、普通の試合をしてしまったので、試合後ホッシー君はドラゴンさんにいびり倒されました。
「おお、いつから対等に口がきけるようになったんかい。ひとりで3安打なんて、嫌がらせか?」
「す、すいません!世間を知らないやつらばかりで・・・。明日は、よーく言い聞かせますから!」
 
ということで、穏便に済ませようとする、ホッシー君の頑張りで、前日ヒット打った選手には、ヒットを打たせないことに成功しました。
 
でも、去年も言うことを聞かず、頑張っちゃった選手がいました。昨年遅れて入学してきた、怖いもの知らずのランドルフ君です。
ノーアウト1・3塁でも、1死2・3塁でも、報復を恐れて、決して点を取ろうとしないベイスターズ打線にめげることなく好投し、5回、6回の満塁のピンチもしのいできました。自らヒットまで打ってしまいました。でも、7回かつてのチームメイトの谷繁選手の脅しに屈してしまいました。残念でした。
 
もう、どうしましょうかねえ。開き直るしかないよね。
顔がばれないように、全員覆面して出場するとか・・・。
ビビりぬいている村田選手は4番から外す、出ると必ず三振する吉村選手は出さない、とか。
みんな、ランドルフ君に「ごめんなさい!」だよ。
雨の中、応援しているファンをがっかりさせないでね!
 
頑張れ!横浜ベイスターズ。