
「秋祭り、お菓子で景気づけよう!」
大分市の別保商工まつり、おなじみの「大高神楽座」さんが、鯛釣りでお菓子の大盤振る舞い🍭
お祭りには、神楽があると大盛り上がり🔥
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 【♨大分県豊後大野市&熊本大学出身】
今回は、お祭りの話題🔥 筆者の原点です(笑)
秋祭りのシーズン
あなたが楽しみにしている秋祭りは何ですか?コメント欄で教えてくださいね✎
ステージパフォーマンス、出店、花火大会で大盛り上がりです🔥
今年2025年で35回目の開催です!
筆者は、今回が初訪問。 以下の2つのステージパフォーマンスを堪能いたしました♪
- 大分のご当地アイドル「SPATIO/SPATIOERPHY」🎤
- 大分市の神楽「大高神楽座」👹
各ステージパフォーマンス別に記事を執筆。
大分市を拠点にご活躍される、浅草流の「大高神楽座」さん👹
別保商工まつりには毎年ご出演されています!
今回は、「鯛釣り」を奉納🐟
▽演目のご紹介。
貴見城をもとにした演目と考えます(大高神楽座さんと同じ流派の大迫神楽さんには、「鯛釣り貴見城」という演目があり)。
海幸彦・山幸彦の兄弟神の神話。刀や弓矢を持って舞う演目です。
ある日、兄弟がお互いの猟具を交換。山幸彦は兄:海幸彦から借りた釣り針をなくし、必死に探しました。
その時、老人に出会い、言われるがままに進むと、竜宮城のモデルとされる貴見城にたどり着きました。
刀舞は、貴見城の魚の舞とされます。
浅草流では、鯛釣りの場面が奉納されることがございます。
途中でお菓子まきもあり、大盛り上がりの演目でした🍭
今回は、大高神楽座さん「鯛釣り」を、動画と写真にてご紹介いたします🎣
🎥最初に、フル動画でお楽しみください
大高神楽座「鯛釣り」 in 大分市別保商工まつり(乙津川水辺の楽校)動画はこちら→https://youtu.be/gM4pySVFtHM
📷写真でもお楽しみください
▽豊後大野市千歳町の「大迫神楽」さんでもご活躍の楽員さんも頑張ります🥁
▽豪華な6人立ての奉納。
▽お面をつけた、海幸彦・山幸彦の兄弟神が元気に舞い上げます🎣🏹
▽魚への餌付けの場面では、お菓子を撒いて、お客様を釣ります(物の言い方w)
▽緑色のチャル(道化師)が、会場内を練り歩き、大盛り上がり🔥
▽お菓子まきの後は、補佐による弓矢の舞で、締めまで湧きます!
お祭りには神楽が似合いますよね♪
活気もございますし、観客も盛り上がりますから🔥
大高神楽座さん、元気な奉納をありがとうございましたm(__)m
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(クアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]
▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]
▽💪理想の体をコミットしよう![広告]
▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕
☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」