若手が躍動する、秋の豊後大野市神楽会館。
由布市「阿蘇野神楽座」さん&豊後大野市「大迫神楽」さん、かなり勇壮で、力強い舞とお囃子です🥁

 

サムネイル

 

 

 

今回は、お祭り:神楽の話題👹 私の原点です(笑)

 

秋祭りのシーズン祭

あなたが楽しみにしている秋祭りは何ですか?コメント欄で教えてくださいね✎

 
 
今回は、久々の「豊後大野市神楽会館定期公演」の話題なり!
 

大分県の豊後大野市神楽会館では、毎月1回、神楽の定期公演が行われています!

豊後大野市神楽会館公式ページはこちら

 

 

今回2025年9月公演は2つの神楽座!

 
  • 阿蘇野神楽座(大分県由布市庄内町、深山流)
     
  • 大迫神楽(大分県豊後大野市千歳町、浅草流)

 

阿蘇野神楽座さんは、今回初めての拝見!かなり楽しみでした♪
大迫神楽さんは、私の地元の神楽座で、とてもなじみがございます!

 

 

▽2つの神楽座とも、「若手楽員が多く、伝統芸能の継承がしっかりと行われている」印象です✨

【若手躍動!】大分の「阿蘇野神楽座」「大迫神楽」秋の競演! 豊後大野市神楽会館定期公演【祭り】 大分のtakatch親方バナー

元気もよく、賑やかな秋の始まりを感じております!

 

今回は計4演目(各神楽座2演目)を奉納。動画と写真にて、あなたにお届けいたします🎁

 

 

 

 

最初に、はじめましての阿蘇野神楽座さんをご紹介!

 

(1)阿蘇野神楽座|由布市庄内町の深山流神楽、若手が勇壮・軽快に舞う!

□「阿蘇野神楽座」紹介

阿蘇野神楽座は、由布市庄内町に12座ある神楽の一つ。大野系岩戸神楽の深山流を継承。勇壮・軽快な舞が特徴。

18名の楽員が所属。地域の素晴らしい伝統芸能を継承すべく、つねに修練を重ね、地元の神楽の保存・継承に努める。

年間を通して、町内外の春・秋の大祭での奉納舞をはじめ、各種イベントにも参加

 
 
最初に、姫が3柱も登場する演目をお楽しみください👸
 

◇【演目1】「心化(しんか)」|3名の姫が登場👸

アマテラスオオミカミとスサノオノミコトによる誓約(うけい)により誕生した男女の神々が、徳をもって人間を善意に導く演目。
姫が複数登場するのが特徴。
由布市 阿蘇野神楽「心化」 in 大分県豊後大野市神楽会館定期公演2025年9月

▽フル動画はこちら🎥
 

h

 
▽計8柱の神々が登場し、賑やかな舞台。衣装も鮮やかで美しい✨
 
▽心化では、3名の姫による優雅な舞が魅力👸
 
▽荒神も含めて、お面は4柱。
 
▽面のない補佐舞(八百万の神々)は4柱。激しい舞でかっこいい🔥
 
▽紫の袴のお囃子も、軽快で勇壮な響きを奏でます🥁
 
 
続いて、日本神話で有名な演目を、リアルに表現されます!
 

【演目2】「八雲払(やくもばらい)」|ヤマタノオロチを倒せ🐲

「大蛇退治(おろちたいじ)」とも言う。日本神話の演目。スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治する演目。

由布市 阿蘇野神楽座「八雲払」 in 大分県豊後大野市神楽会館定期公演2025年9月

 
 
▽動画で、リアルな大蛇退治をお楽しみください🎥
 
 

▽左から、テナヅチ、クシイナダヒメ、アシナヅチ

 

▽スサノオノミコト

 

▽スサノオノミコト「ヤマタノオロチを退治する代わりに、クシイナダヒメを嫁にください」と交渉。

 

▽無事に話がまとまり、クシイナダヒメによる嫁入りの舞。

 

 

▽オロチの好きな八塩折之酒を用意🍶

 

 

▽オロチが登場🐲

 

 

▽オロチがお酒を飲んで眠ったところに、スサノオノミコトが登場。オロチを退治します!

 

▽手強いオロチ🐲

 

 

▽無事にオロチを退治🔥

めでたしめでたし!

 

▽力強いお囃子が、より雰囲気を盛り上げます!

初めて拝見する阿蘇野神楽座さん、テンポも結構速く、力強い舞とお囃子で心が踊りました🥁
衣装もオシャレで好きです✨
奉納、ありがとうございましたm(__)m
 
 
次に、地元:豊後大野市の大迫神楽の2演目もお楽しみください♪
 
 

(2)大迫神楽|豊後大野市千歳町の浅草流神楽、若手が力強く舞う!

□「大迫(おおさこ)神楽」紹介

豊後大野市千歳町大迫・高添地区に伝わる浅草流神楽
明治5年創始、昭和8年に神戸市生田神社でも奉納。近年は大迫子ども神楽も結成し、後継者の育成に努める。

 
最初に、
 

【演目1】「古劔(ふるつるぎ)」|刀で勇壮に舞う演目⚔

天照大神が、弟神である須佐之男命の悪行に腹を立てて、天の岩戸にお隠れになったので、八百万の神々が集まり相談をして、天の岩戸を開いて天照大神を連れ出したために、世の中が再び明るくなった。そのことをお祝いする剣の舞
大迫神楽「古劔」 in 大分県豊後大野市神楽会館定期公演2025年9月
 
 
▽勇壮な刀舞を、まずは動画で楽しんでいただきましょう🎥
 

 

▽大迫神楽さんで6人立ての刀舞を初めて拝見!(同じ千歳町の柴山俚楽さんはよく6人立てをされますが)

 
6人で息を合わせた勇壮な舞もかっこいい🔥
衣装も新調されており、美しいです✨
 
 
▽大迫神楽さんは、赤い袴が印象的です🔥
 
 
次に、人気の日本神話の演目をお楽しみください🚪
 
 

【演目2】「戸開き(岩戸開)」|世に光が戻るよう、神々が岩戸にこもられる天照大神を導き出す演目🚪

太陽神であるアマテラスオオミカミは、弟神:スサノオノミコトの悪しき行為を憂い、天岩戸にこもられます。すると、世間は闇に包まれます。
この状況を憂える神々が天安河原(あまのやすかわら)という川原に集まり、作戦会議。そこで、岩戸の前で賑やかな舞を披露。
「なぜ世間はこんなにも明るいのか」と不思議に思ったアマテラスオオミカミ。
岩戸を少し開けて外を眺めた瞬間、力持ちの神:タジカラオノミコトが岩戸を開け、アマテラスオオミカミを外に連れ出しました。無事に世間に光が戻ったという日本神話の演目

大迫神楽「戸開き」 in 大分県豊後大野市神楽会館定期公演2025年9月

▽たくさんの神々が登場する場面を、動画にてお楽しみください🎥
 
YouTube大迫神楽「戸開き」 in 大分県豊後大野市神楽会館定期公演2025年9月 動画はこちらhttps://youtu.be/-rjdi9AtyCE

 

▽猿田彦(もしくは思兼命)

 

▽アマノウズメノミコトと八百万の神々が登場。

 

▽岩戸の前で、にぎやかに舞うアマノウズメノミコト👸

 

▽天岩戸の前が賑やかになったところで、力持ちの神タジカラオノミコトが登場💪

 

▽この腰の低さがかっこいい!(大迫神楽さん=足が高い位置まできれいに上がる舞のイメージでしたが、低さもすごい!)

 

▽何度も岩戸に手をかけ、岩戸を開こうとします🚪

 

▽ついに、岩戸が開きました🚪

 

▽タジカラオノミコトさん、お疲れ様でしたm(__)m

 

岩戸が開いた後に、会場全体で一緒に柏手を打つのがお約束👏

 

▽無事に世に光が戻り、喜び舞う神々。

 

▽暗闇にさす光明、神楽会館ならではの幻想(エモさ)があり✨

 

▽お囃子のみなさまもお疲れ様でした🥁

 

なじみのある大迫神楽さんですが、さらに若手が増えた印象!

フレッシュで元気があり、今後が楽しみです🔥

ありがとうございましたm(__)m

 

 

【最後に告知】豊後大野市神楽会館、2025年10月公演は以下の通りで開催予定!

 

2025年10月19日(日)12時30分~15時30分

  • 「浅草・犬山神楽保存会」(大分県豊後大野市大野町)→綱乃波、五穀舞
     
  • 「庄内原神楽保存会」(大分県由布市庄内町)→二草、国司


来月も神楽会館で勇壮な舞をお楽しみください🥁

 

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
 
 

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫
楽天市場

 

 

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(YouTubeクアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]

 

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽💪理想の体をコミットしよう![広告]

プライベートジム|RIZAP

 

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック


✅1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!