石栗奏美ちゃんのサイン入り写真本、本当に嬉しかったなあ✨

リリイベで、「親方~♪」と声かけてくださったのも、なまら嬉しかった✨

 

まずはゆっくりお体を休めてね。ハロプロで活動してくれてありがとう✨

 

 

サムネイル

 

アイドル、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)の話題🎤 

 

 

寂しいお知らせがございました。

 

OCHA NORMA(オチャノーマ)の石栗奏美ちゃんが卒業発表

 

▽石栗奏美ちゃん(かなみん/ぐりちゃん)

 

▽ハロプロ公式発表はこちら

 

 

▽石栗奏美ちゃん公式ブログでも、想いを綴られております。

 

2024年12月に体調不良で活動制限。体調も少しずつ快方に向かいつつあるも、まだ体調の波があり、アイドル活動卒業の道を選ばれました。

まずはお体を大事にしてくださいね✨

 

 

石栗奏美ちゃんも好きなメンバーで、想い出もたくさんあり! 今回は3つの想い出をご紹介。

 

【想い出1】石栗奏美ちゃんのサイン入り写真集

1番の想い出は、📝石栗奏美ちゃんのサイン入り写真集が当選したこと✨(当時の記事はこちら)

 

▽たくさんのメッセージ、なまらありがとう📚

 

Cf:YouTubeOCHA NORMA石栗奏美写真集『sonare』紹介動画はこちらhttps://youtu.be/n7hiixooFkY

 

▽📚スタイル抜群&表情もよい石栗奏美ちゃんの写真集に、あなたもうっとりしましょう♪ご購入は下記バナーをクリック(広告)

 

 

 

【想い出2】リミスタインターネットサイン会で、石栗奏美ちゃんのサインをいただく

過去2回、リミスタインターネットサイン会で石栗奏美ちゃんのサインに申し込み。

残念ながら2回とも落選💦 ただ、サインをいただくことはできました✨

 

 

▽力強いサインをありがとう👊

 

Cf:YouTubeOCHA NORMA石栗奏美サイン&トレカ開封の儀2023夏動画https://youtu.be/weYwDc4Ja8k

 

 

【想い出3】リリイベで、石栗奏美ちゃんに「親方~」と呼ばれる♪

📝2022年のOCHA NORMAリリイベ福岡会場にて、石栗奏美ちゃんに「親方~♪」と元気に読んでいただいたことが嬉しかったです♪

 

【石栗奏美ちゃん】おやかた~!
 
 

 

目がキラキラでかわいいですし、声も大きくて存在感あり✨

 

 

この思い出を胸に、石栗奏美ちゃんの今後の人生が、どうか健康で楽しいものであることを願います✨

 

 

▽かなみん、ハロプロで活動してくれてありがとう✨

【ありがとう✨】アイドルOCHA NORMA石栗奏美ちゃん卒業へ|サインや元気が宝物✨【ハロプロ】 大分のtakatch親方バナー

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

YouTubeアイドル🎤」動画集はこちらhttps://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDGjvSWf3fkB4ZrKEs8t-gt

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

楽天市場

 

 

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(YouTubeクアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]

 

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
 

▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック


✅1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!