”テレ東の人気番組:「水バラ バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」で、熊本→大分を移動。途中の長湯温泉で、ロケ現場に遭遇! 実は私の職場も取材先候補も、本番では選ばれず…。でも、長湯温泉までありがとう♨”

 

 

 

あなたは、今夜テレビ東京(テレ東)で放送された『水バラ バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅22 熊本・大分名湯めぐりSPをご覧になりましたか?

 

 

バス組vs鉄道組に分かれ、それぞれ指定の交通機関に乗り、指定のスポットを巡りながらゴールを目指す企画です。

 

▽メンバーのみなさま

【バスVS鉄道】ロケ現場に遭遇!大分の長湯温泉も登場!|テレ東乗り継ぎ対決旅 村井美樹、高橋光臣、迫田さおり  太川陽介、久保田磨希、鏡優翔

【🚌バス組】

  • 太川陽介
  • 久保田磨希
  • 鏡優翔

 

【🚞鉄道組】

 

  • 村井美樹
  • 高橋光臣
  • 迫田さおり

 

 

 

今回は、熊本空港→大分県の宇佐神宮を目指す旅。 以下のスポットに立ち寄りながら、先に宇佐神宮に到着するのがどちらか?

 

▽指定の立ち寄りスポット

 

このうち、この記事では長湯温泉エリアの訪問地のみご紹介♨

 

なぜなら、「私も長湯温泉エリアでロケに遭遇&私の勤める温泉施設でも事前ロケあり」という貴重な経験を、あなたにご紹介したいからです!

番組の裏側+長湯温泉の魅力を、あなたにもおすそ分けいたします📺

【バスVS鉄道】ロケ現場に遭遇!大分の長湯温泉も登場!|テレ東乗り継ぎ対決旅

 

 

※まだ放送をご覧になっていない方へ。この記事は【ネタバレあり】です。ご注意ください!

 

<♨目次>

 
  1. ロケ現場に遭遇エピソード|ロケハン&夜の山道で村井美樹・高橋光臣・迫田さおりと遭遇
     
  2. 番組での長湯温泉訪問スポット|炭酸泉とうなぎがおすすめ♨

 

最初にロケ現場のお話しをご紹介📺
本当にガチンコ、シナリオがどう進むか分からない本格的な進行&撮影だとお伝えいたします!

 

 

(1)ロケ現場に遭遇エピソード|ロケハン&夜の山道で村井美樹・高橋光臣・迫田さおりと遭遇

長湯温泉のとある施設で広報担当として働く私のもとに、テレビ東京のスタッフさんがやってくる場面から話がはじまります。

 

 

【ロケハン|本番2日前に、取材依頼や施設撮影があり】

この日は夜の勤務をしていた私。
ロケ本番の2日前の夜に、アポなしでテレビ東京のスタッフさん2名がご来館。

 

【📺テレ東スタッフさん】

  1. 突然の訪問、申し訳ございません。水バラの乗り継ぎ対決旅を熊本→大分で行うことになりました。
     
  2. 長湯温泉にも必ず立ち寄る企画です。ただし、長湯温泉のどの施設にお邪魔するかは当日の進行でないと分かりません。
     
  3. そこで、ロケをスムーズに行えるように、長湯温泉にある各温泉施設に挨拶や下見を行っております。撮影や下見はOKでしょうか?
 

👨

 

本当に突然の訪問で、驚きました💦
スタッフさん情報では、本番2日前ですが、詳細のスケジュールは当日でないとわからない(進行がコロコロ変わる)とのことで、本当にガチンコの撮影(仕込みではない)だと感じました。

 

スタッフさんと打ち合わせし、もし当日キャスト陣がご入浴される場合の撮影方法などを確認して終了。

 

 

残念ながら、当日は私の働く施設にはロケ訪問なし💦
私は施設受付終了時間の21時まで待機しておりましたが…仕方ないことです。

 

いつか、太川陽介さんや村井美樹さんなど、今回のキャスト陣の方々にお越しいただければ幸いです♨

 

 

<Cf:2024年夏、俳優の杉浦太陽さんが私の勤める温泉施設に訪問されたときの記事&レポ動画はこちら!>


 

仕方なく帰宅していると、その道中で思いがけない場面と遭遇します!

 

 

【夜の山道を必死に歩く村井美樹さん、高橋光臣さん、迫田さおりさん】

場所は、豊後大野市朝地町綿田地区。 暗い山道を車で走っていると、大名行列のような集団と遭遇。

 

▽なんと、村井美樹さん、高橋光臣さん、迫田さおりさんが夜道を歩いていました!

 

長湯温泉→朝地駅まで、ひたすら歩きます。テレビ放送でも現地でも、かなり過酷そうでした💦

 

ロケ現場は、キャスト&スタッフが10名ほどの列をなし、照明やカメラを何台も用意して撮影

これ以外にも、マイクロバスや大きなバンの車も同行し、かなり大掛かりなロケでした。

 

後述のとおり、大丸旅館でも太川陽介さん率いるバス組のロケ車が複数あるなど、人数やお金をかけている大規模企画だと実感。

村井美樹さん率いる鉄道組も、暗くてアップダウンが多い峠道を急いで歩くなど、私なら逃げ出したくなるほどの過酷さを現場で感じました(苦笑)

 

 

私による現場レポートは以上です🎤

 

 

続いて、長湯温泉で実際に訪問されたスポットもご紹介♨

長湯温泉で働く私、ぜひ長湯温泉エリア全体を楽しんでいただきたいとの想いです!

 

 

 

(2)番組での長湯温泉訪問スポット|炭酸泉とうなぎがおすすめ♨

▽番組で紹介された温泉施設一覧。

 

▽各組、地元の方からおすすめされた温泉3カ所に必ず入るというミッションを課されます♨

 

 

▽実際の訪問先一覧(放送での紹介順)

 
  1. 御前湯(殿さまも愛したレトロ温泉)
     
  2. ラムネ温泉館(泡付きがすごい人気温泉)
     
  3. ガニ湯(野天感満載!川沿いの露天風呂)
     
  4. かじか庵(湯の花で有名な温泉旅館)
     
  5. 正直屋(うなぎが美味しい定食屋)
     
  6. 大丸旅館(長湯温泉を代表する老舗旅館)

 

各施設の魅力を簡単にご紹介いたします!(施設名をクリックされると、各施設の公式サイトへリンクします)

 

 

御前湯(殿さまも愛したレトロ温泉)

この地を治めていた岡藩の藩主(殿様)も湯治で利用された歴史あり♨

レトロな建物&飲泉も人気です♪

 

Cf:📝大分県竹田市長湯温泉「御前湯」紹介記事はこちらhttps://ameblo.jp/takatch/entry-12718314724.html

YouTube大分県竹田市長湯温泉「御前湯」紹介動画はこちらhttps://youtu.be/cAQiAea09nw

 

 

※♨御前湯の入浴回数券ご購入はこちら(広告)→【ふるさと納税】「長湯温泉療養文化館 御前湯 入浴回数券12枚綴り」大分県竹田市

 

 


ラムネ温泉館(泡付きがすごい人気温泉)

温度32度のぬゆめの炭酸泉で、泡付きがたくさんあるのが大人気♨

私もしばしば訪れますが、特に暑い日の炭酸泉はぬるくて気持ちよし

 

Cf:📝大分県竹田市長湯温泉「ラムネ温泉館」紹介動画はこちらhttps://ameblo.jp/takatch/entry-12460355502.html

YouTube大分県竹田市長湯温泉「ラムネ温泉館」紹介動画はこちらhttps://youtu.be/CGsySsDsJVY

 

 

♨ラムネ温泉館 入浴券ご購入はこちら(広告)→【ふるさと納税】「ラムネ温泉館 入浴券 10枚セット」大分県竹田市

 

 


ガニ湯(野天感満載!川沿いの露天風呂)

芹川沿いにある、カニの形をした温泉🦀

24時間無料で入浴可♨ ただし、混浴露天風呂であり、周りからのぞかれるので、勇気と節度を持ってご入浴ください(笑)

 

Cf:📝大分県竹田市長湯温泉「ガニ湯」紹介記事はこちらhttps://ameblo.jp/takatch/entry-12399454418.html

 

 


かじか庵(湯の花で有名な温泉旅館)

湯の花が浮かんで、体がポカポカすることで有名な温泉旅館です♨

私はお邪魔したことがないですが、両親がレストランを利用。エノハ(ヤマメ)が美味しかったと満足🐟

 


🍴正直屋(うなぎが美味しい定食屋)

まだお邪魔したことはなし。番組で紹介されたうなぎが美味しそう🐟

うなぎ、どじょう、スッポンなど、川の生き物を美味しくいただけます🍴

 


大丸旅館(長湯温泉を代表する老舗旅館)

大正時代創業の老舗旅館。和室と芹川の空間がオシャレで、私もいつか泊まりたいです♨

女優の橋本マナミさんも、大丸旅館にご宿泊されたことがあり

 

♨大丸旅館 宿泊利用券ご購入はこちら(広告)→【ふるさと納税】「大丸旅館 宿泊ご利用券 ペア 1泊2食付 2名様」 大分県竹田市

 

 

 

長湯温泉を楽しまれたご一行。遠路はるばる大分県までありがとうございました♨

 

あなたもぜひ、長湯温泉でゆったりお過ごしくださいね♨

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

 

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(YouTubeクアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]

 

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
 

▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!