おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

12月、冬に突入⛄

とは言え、私はまだ食欲の秋、いや、食欲の1年です🍴(笑)

甘いものも欲しくないですか?

 

▽あなたは、熊本県の有名なお菓子「誉れの陣太鼓」をご存知でしょうか?

熊本県内で事業展開される「お菓子の香梅さん(公式サイト)」の看板商品です!

求肥(白玉みたいなもの)をあんこで包んだ和菓子が、誉れの陣太鼓🥁

熊本土産の定番。熊本に4年間住んだことがある私も、陣太鼓をおすすめします!

 

過去、私のブログでも陣太鼓をご紹介。和風の甘みが満載で、過去の私も絶賛しています(笑)

▽熊本の郷土料理「いきなり団子」(左)と、誉れの陣太鼓

▽🥔いきなり団子は、サツマイモとあんこを記事で包んでおり、甘くておいしいです♪(広告)

 

 

今回、職場の上司が熊本土産に陣太鼓を買ってくださいました✨

上司も大絶賛の美味しさ♪やはり、熊本土産には誉れの陣太鼓ばい♪

【お菓子 熊本】和の甘さ♪「誉れの陣太鼓」は、いつもおいしいお土産だ✨【和菓子 香梅】

今回は、陣太鼓の食べ方&先述の「陣太鼓ソフトクリーム」をご紹介!熊本土産のご参考にどうぞ♪

 

🍴食べ方|紙ナイフを使って切り拓こう!

陣太鼓は美味しいものの、実は食べ方が少し難しい!?

私も最初、手で陣太鼓の包み袋を開けようとするも、失敗💦手で開けようとすると、包み紙が開かない&陣太鼓本体がグニョグニョに形が崩れるので、要注意!

 

▽食べる際には、付属の紙ナイフを使いますナイフとフォーク

 

▽具体的な食べ方は、パッケージの裏面に書いています。紙ナイフで切り分けます。

 

紙ナイフで、包み紙にコキコキと切り込みを入れます

▽すると、包み紙が綺麗に開き、陣太鼓がお目見え✨(天岩戸開きみたい?(笑))

 

▽あんこの中に求肥もあり。やわらかい白玉で、粘り気ほのかにあり、食感も楽しめます♪(※喉に詰まらせないようにご注意を!)

あんこや求肥など、和風の甘みが好きな方にはたまらない逸品なり♪

  • あんこには、北海道産の大納言小豆を使用。風味がよく、大粒なのが特徴。最高級の小豆とされます。
  • 求肥も丁寧に練りこまれています。透き通るようなカーテン状になるほど、見た目も食感も美しいです♪

 

▽🍴あなたもご家庭で、熊本の美味をお楽しみください♪(広告)

 

 

 

🍴「陣太鼓ソフトクリーム」もおすすめ!|小豆と白玉が甘い♪

陣太鼓といえば、「陣太鼓ソフトクリーム」もおすすめ🍦

Cf:YouTube【グルメ 熊本】陣太鼓ソフトクリーム|和の甘さを熊本城で堪能♪動画https://youtu.be/iqVnZQ1DKU8

甘い小豆&求肥のやわらかさがたまらない✨

2023年秋時点では、税込み432円(店内で召し上がる場合は税込み440円)

 

▽「陣太鼓ソフトはどこで売ってるの?」 販売店&提供時間一覧は、お菓子の香梅さんのホームページでご確認ください。

 

私は熊本城下にある城彩苑(じょうさいえん)でいただきました🏯

 

私が上司におすすめしたところ、上司も陣太鼓ソフトクリームを召し上がったそうです in 城彩苑🍦

▽上司「あいすまんじゅうみたいで、甘くておいしい♪」とお気に召したようです!

 

 

熊本からの甘いプレゼント、あなたもお楽しみください♪

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

YouTube「スイーツ🍰🍧」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAF2CDGc_sSCz2k709l_WV_

YouTube熊本🌋」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAr5OhQllKWnu20ACvYWBLC

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!