
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
暑い夏、よい汗をかきませんか💦(もちろん年間を通じても)
今回はサウナ=サ活♨ 熊本県菊池市にある「トトノウバイ」さんというサウナへ♨
- 珍しい!宮大工さんお手製のサウナ施設は、あたたかみを感じる
- 貴重!白い岩の水風呂は、熊本の自然の恵みの証
- 注目!間寛平さんや美人サウナーも訪問の注目サウナ
かなり楽しみにしていたサウナ。私と友人=おんせん県大分の男3人衆が、熊本のサウナでととのうばい♨
特に私は、📝サウナのまち:大分県豊後大野市出身ですから(笑)
注目のサウナでの「ととのいかた」をあなたにも伝授。これで熊本でもととのうばい♨
撮影許可もいただきましたので、写真&動画でご紹介。ご参考にどうぞm(__)m
熊本県菊池市のサウナ「トトノウバイ」紹介動画→https://youtu.be/Q6jSo1mEoGw
(1)菊池市トトノウバイの紹介|宮大工お手製の個室サウナ、美人サウナーなど有名人も来店
♨完全個室サウナ、トトノウバイ
熊本県菊池市七城町。畑が広がるのどかな地域に、完全個室サウナ「トトノウバイ」さんがございます。
後述の宮大工の工場内にあり。木造で存在感のある建物です。
完全個室サウナは予約制。決められた2時間30分の枠で利用可能。他のお客さんもおらず、自分たちだけのゆっくり空間を過ごせるのがおすすめです。
♨「菊池を盛り上げるために」宮大工が立ち上がり、クラウドファンディング
▽木造の個室空間。サウナ室/リクライニングチェア/水風呂/シャワールームあり。
サウナトトノウバイの発起人は、株式会社平安社寺建築の石渕公康社長。宮大工さんです🔨
2つの想いから、トトノウバイの企画がはじまります。
- 菊池市の振興に寄与したい→サウナ施設を通じ、菊池温泉や飲食街と連携した地域振興&新しい拠点づくり
- 宮大工の技術の素晴らしさを伝えたい→絶滅危惧種の宮大工の魅力を伝えたい。
クラウドファンディング(返礼付き寄付)で建設費を募り、たくさんのご協力あり。2022年2月にオープン♨
♨間寛平さん、杉水さきのさんなど有名人も訪問
▽サウナ室には、たくさんの有名人サインあり。
画像中央右には、間寛平さんのサインもあり!(Cf:📝2022年秋 TKUまつりでの間寛平さん記事はこちら)
▽サウナ紹介YouTubeチャンネル「 &sauna(アンドサウナ) )」📝九州支部リポーターの杉水さきの(杉水幸綺乃)さんのサイン。
Cf:熊本のタレント&アンドサウナ九州支部 杉水幸綺乃さん紹介動画→https://youtu.be/045z34qaLpc
実はトトノウバイさんをご紹介してくださったのが、杉水さきのさん。「ブロワーによる熱風&宮大工手作りのサウナがすごい!」とのこと。
▽杉水さきのさん&トトノウバイ動画
今回私がトトノウバイさんにお邪魔することをさきのさんにお伝え。「ぜひレポお願いしますm(__)m」とさきのさん。
♨「トトノウバイ」営業情報(2023年7月時点)
- HP→https://sites.google.com/luckit.jp/totonoubai/
- Instagram→https://www.instagram.com/totonou_bai/
- 予約ページ→https://totonou-bai.square.site/
- 住所→熊本県菊池市七城町山崎589
- 電話→080-3995-7996
- メール→totonoubai@gmail.com
- 料金→2時間30分…1名のみ5,000円、2名分5,000円、3名分9,000円、以降1名追加+3,000円
- 時間→24時間営業 ※予約枠は上記予約ページや公式HPをご確認ください。
▽駐車場の入り方はこちらの動画をご参照ください🚙
▽予約の時間帯(※変更の可能性もございますので、公式サイトをご確認ください。)
▽グッズのレンタルや販売もあり。
(2)セルフロウリュウサウナでととのう|香りを選べるロウリュウ、薪で温度調整
まずはサウナでととのうばい🔥
▽薪サウナ。薪をくべて、温度調整を行います。
▽ロウリュウをかけると、蒸気も沸き湿度も高まります。汗がどんどん出ます💦
▽ロウリュウは追加料金(1名500名)にて、好きな香りを選べます。香りを選ぶ私(笑)
オレンジ・シトラスの柑橘系、甘いグリーンなどあり。私たちは甘いグリーンの香りをチョイス。
▽薪ストーブには廃材を利用。SDGsも意識されています🌲
私は2回サウナへ。無理をしない範囲で、気持ちよく汗をかきました✨
- 1回目:70度程度の室温。熱さもさほどなく、ゆっくり楽しめました♪
- 2回目:薪を投入し、90度まで上昇。熱くて、すぐにギブアップ💦(笑)
サウナに入る→代謝がよくなる→血行促進、美肌交換、ダイエット効果、リラックス効果あり。
体にある老廃物を外に出し、血行や体のめぐりをよくし、心身ともにリフレッシュしましょう✨
(3)水風呂でととのう|熊本の白い巨石を使う珍しさ
火照った体は、水風呂で冷やしましょう♪
▽阿蘇の伏流水を使った水風呂は、きれいで気持ちいい✨熊本、特に阿蘇菊池地方は水がきれいで楽しめます♪
サウナで体をあたためる→水風呂で体を冷ます…の繰り返しをすることで、体もリフレッシュ✨
温冷交互浴と呼ばれるリフレッシュ法です。毛穴が開いたり閉じたりが活性化する→疲れが取れやすい感覚に♪
※サウナから急に水風呂に入るのは危険!冷たい水の温度に少しずつ体を慣らしましょう(頭や足など、心臓から遠い部分から水をかける)
▽白い「風神石」が使われているのも特徴⛰
熊本地震の時、熊本県御船町の農道をふさいでいた巨石です。ダイナマイトで爆破し、水風呂に設えました。
白い色の石風呂も貴重ですね!
▽水風呂と同時に、外のチェアで外気浴もおすすめ♪
サウナでととのう(整う)=サウナで体をあたため汗をかく+水風呂と外気浴で体を冷ますことで、体がリフレッシュする陶酔感のことなり。
トトノウバイさんは、ととのう環境が整っており、かなり気持ちよく過ごせます♪
▽サウナハットがあると、頭だのぼせることもなく、より気持ちよくととのいます✨
(4)オロポでととのう|オロナミンC+ポカリスエット=体もスッキリ♪
最後に、飲み物でもととのおう♪サウナ施設にある自動販売機で2つのドリンクを購入🍹
▽ポカリスエット&オロナミンC=オロポという飲み物をご存知でしょうか?
▽2つのドリンクを混ぜると美味しい✨甘い清涼飲料水に、少し炭酸のシュワシュワあり。味でも食感でも楽しめます♪
水分+ビタミンなどの栄養分を補給することで、脱水症予防や疲労回復にもつながります。何よりも、美味しくて満足感が高まります♪
ありがとう、大塚製薬さん(笑)Cf:📝大塚製薬さんのポカリスエット&カロリーメイトが災害に役立つ!?記事はこちら
(5)まとめ|熊本の自然&木材でととのうばい♨
かなりよい空間です✨サウナや水風呂ももちろん、「自分たちだけの空間が2時間30分もある」という点に、友人と私は魅了されました♪
お部屋が機能が充実しており、長時間楽しめます♪あたたかさも、つめたさもそこにあり。
宮大工さんの手作り感も、あたたかみがあって好きです!
いま注目されている個室サウナ、あなたも体験され、ととのってくださいね♨
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
☆「サウナ/温泉♨」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwA3yV9JSRWXgCYJGaIiCdFn
☆「熊本🌋」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAr5OhQllKWnu20ACvYWBLC