
今回は熊本ラーメンの話題🍜
…といっても、少し熊本ラーメンとは異なるかもしれない、これまたおいしいおすすめラーメンなり♪
熊本市で締めのラーメンとして特に人気の高い「天外天さん」(てんがいてん)🍜
市街地や熊本駅と、人々でにぎわう好立地にあり(※2022年夏~菊陽町)。
私も過去2回訪問。おいしくて、熊本でのおすすめラーメンとして友人によくご紹介しています♪
友人の中にも、「熊本の天外天は美味しかった~」という感想が複数あり。
今回、天外天は初めてという友人と私の2人で、市街地にある本店へ🍜
ラーメン好き&初訪問の友人の感想はいかに!?
天外天本店のご紹介を通じ、熊本旅行などのご参考になれば幸いですm(__)m
熊本市のラーメン店「天外天」本店紹介ティザー映像→https://youtube.com/shorts/WUSQoOzkPP0
(1)天外天について|東京進出歴もあり!ニンニクのパンチが効いている!
【店舗】
熊本市街地に2店舗(2022年6月時点)→2022年夏~本店は菊陽町に移転。
- 本店(菊陽町)
:熊本市繁華街近く&鶴屋百貨店そばにあり、人がにぎわう立地にあり
→営業は夜のみ。まさに飲み会の締めに選ばれるラーメン屋さんです🍜 - 熊本駅店:11時~22時営業(変更の可能性もあり)。観光や出張でのご利用も多いようです。
2021年11月~2022年2月、東京駅八重洲南口地下1階にて期間限定で出店。東京で熊本の人気ラーメンを味わえるとのことで、注目を集めたそうです。
【ラーメンの特徴】
大きな特徴は2つ!
1.ニンニクパウダー|香ばしさとパンチを醸し出す
食欲をそそる「ニンニクパウダー」(粉)がふんだんに使われています。これまでの熊本ラーメン=マー油(ニンニクの黒い油)が主流ですが、それとは一線を画すのが特徴。
ニンニクを弱火で時間をかけてペースト→粗目に挽いて門外不出の味を作り出す。
2.豚骨+鶏ガラなどを加えたスープ|こってり味ながら、後味はあっさりめ
豚骨のゲンコツをじっくり煮込みます。そこに、鶏ガラ・薄口醬油・魚醬を加えるのがミソ!(豚骨ラーメンですが(笑))
6時間かけて作られたスープの味は、こってりとした味わいながら、後味はあっさり。
このあっさりさが締めのラーメンにふさわしい印象です♪
熊本ラーメンの特徴は、「中太麺」「豚骨スープ」「ニンニク風味(マー油・ニンニクチップ)」。
天外天さんのラーメンは、その熊本ラーメンの定義とは少し異なるものかもしれませんね。
新しさのあるラーメンもだごうまかばい♪(熊本弁で「とてもおいしいよ♪」)
【過去の訪問歴】
2019天外天熊本駅店紹介動画→https://youtu.be/vUc7XNED4qE
(2)外観|鶴屋のそばにございます(ラーメン屋ですがw)
本店は、鶴屋百貨店のそばにございます(ラーメン屋ですが”そば”…だご寒かギャグばい💦)
繫華街にも近く、まさに飲み会の締めに通いやすい立地ですね🍜
もちろん、今回の私たちのように天外天さんが第一の目的地でもおすすめです(`・ω・´)ゞ
(3)店内|コンパクトなカウンター席
道路に対して縦長の作り。カウンター13席のコンパクトなお店。
隣同士(横の間隔)は特に問題ないですが、入口ドアとカウンター席(縦の間隔)は狭いです。
座席のすぐ目の前でラーメンが仕上がります🍜
(4)メニュー|シンプルなメニュー数
ラーメン自体のメニューは少なく、シンプルです。
「ラーメン(800円)」「辛口ラーメン(830円)」がメイン。
ここに、トッピングやサイドメニューが加わります。
(5)実食!|ニンニク醤油漬を入れて、より香ばしく
今回は「ラーメン」をいただきますm(__)m(前回の熊本駅店では辛口ラーメンを注文。)
▽ニンニクパウダーがふんだんに使われています!香りだけですでにパンチあり!
▽豚骨&鶏ガラなどを煮込んだスープは、見た目も味もあっさり♪
▽麺は中細麺。一般的な熊本ラーメンを比べると少しばかり細い印象。濃い味のラーメンによくなじみます♪
ここで、あの秘密兵器を投入!
▽ニンニク醤油漬
どーんと入れました(笑)
香りがまずニンニク(当たり前w)。熊本ラーメンらしい、食欲を誘うおいしい香り♪
味はパンチが効いています!ニンニクの辛さがツーンとのどに届き、あっさりとした中細麺がおいしく感じられます♪
ニンニクのアクセントがラーメンのおいしさを引きたてていますね!天外天さんのパンチある味がだごうまか~🍜
今回も美味しい味でした🍜ごちそうさまでしたm(__)m
(6)まとめ|友人「一番おいしい熊本ラーメン」
【初訪問の友人の感想】
今回が天外天初訪問の友人(♂)。彼はラーメンはじめ麺活にハマっています。ラーメンにはうるさいです。
彼の感想は…
👨(このあと、一緒に📝熊本市湯らっくすのサウナに行きました♨)
かなりお気に入りのようで、私も天外天を紹介してよかったです♪
【私の感想】
私自身も、「やはりおいしい!」と感じました🍜特に今回はニンニクのしょうゆ漬けを多めにしましたので(笑)口の中がしばらくニンニクで漂っていましたが(笑)
スープもあっさり感があり食べやすく、ニンニクとよくマッチするなあ~と感じました🍜
天外天のみなさま、今回もおいしいラーメンをありがとうございましたm(__)m
【天外天へのいざない】
私&複数の友人もファンである天外天。このこだわりの味は虜になりますね♪
夜の締めでもよし、メインディッシュでもよし!
人気店&座席も少なめで、待機することもあり(私たちもギリギリ待機へ。金曜夜9時半ごろ訪問)。
ただ、それだけおいしいラーメンですし、価値ある味です♪
熊本市にお立ち寄りの際はぜひ天外天へどうぞ🍜
(7)店舗情報(2023年6月時点)
- Facebookページ→https://www.facebook.com/tengaiten/
- 住所→熊本県菊池郡菊陽町津久礼164-8
- 電話→096-237-6205
- 時間→11:00~15:00/17:00~21:00
- 定休→日曜日
- 座席→13席
- 交通→JR原水駅から車で約5分/徒歩で約20分、九州自動車道の熊本ICから車で約15分
- 駐車場→20台ほど
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
☆「麺活(ラーメンなど)🍜」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCfEOQ_LAe-QVgvQTz4BZi7
☆「熊本🌋」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAr5OhQllKWnu20ACvYWBLC