おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回はアイドル:ハロー!プロジェクトの話題🎤
毎週木曜日24時30分~25時、テレビ東京系列で、ハロー!プロジェクトに関するドラマ『真夜中にハロー!』が放送中✨
📝公式サイト→https://www.tv-tokyo.co.jp/mayonaka_hello/
第3話も先ほど放送!個人的にジーンときたよき回でした✨
第3話の内容を簡潔にご紹介いたしますm(__)m
Cf:📝真夜中にハロー!第2話記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12722436176.html
(1)第3話あらすじ(公式サイトから引用)
あやめ(高月彩良)は仕事に専念するため、会社の近くにあるサンプラザ朝沼に宿泊。
プロジェクトメンバーに選ばれると意気込んでいたのに、選ばれたのは直属の後輩:七条(髙石あかり)だった。
あやめは直属の後輩が選ばれて嬉しい気持ちもあるが、自分とは正反対になんでも器用にこなす七条へ、素直に「おめでとう」と言えずにいた。
…この初めての感情は、嫉妬?
【出演】
菊池桃子 大原優乃
ハロー!プロジェクトメンバー
大野いと 岡本玲 高月彩良 田中真琴 市川由衣 後藤剛範 徳永えり 剛力彩芽 (出演順)
【企画・プロデュース】 北野篤
【脚本】 大歳倫弘(ヨーロッパ企画) 灯敦生 竹村武司
【監督】 原廣利 松浦健志 隈本遼平
ハロプロメンバーも登場する連続ドラマです。
(2)ざっとした感想(ネタバレなし編)
- 研修生歴が長く、何人もの後輩のデビューを見送ってきたメンバーの応援…ジーンと来る
- 推しメンの歌割も多く、今後のさらなる躍進も楽しみ♪
- 「文明は嫉妬から生まれていくもの」というまとめ。嫉妬を切磋琢磨や向上心に変えていこう!
(3)詳細なあらすじ(※ネタバレあり!)
主人公のあやめは、後輩の七条の教育係だった。
場面は、新しいプロジェクトリーダー発表からスタート。
新しいプロジェクトリーダーに選ばれたのは、後輩の七条。
あやめはこの選出にびっくり。
あやめは七条の頑張りは認めるものの、どこか正直になれない。そして、自信を持てない。
上司にあやめの長所を尋ねるも、「長所くらい自分で見つけなさい」と一蹴。
自己性格診断をしても、「自己肯定感が低い」の結果。
あやめ自身、このもやっとした感情にさいなまれます…。
このことをマリコ(菊池桃子)に告げると、マリコ「それは嫉妬かもしれないね」と。
そして、次なるステップへ向かうドアを開けると…
…モーニング娘。’22だ!
「ジェラシージェラシー」という曲を歌い、嫉妬の気持ちを原動力に明日へ進めと鼓舞!
背中を押されたあやめ。
翌朝、後輩の七条に「これからはあなたの背中を追いかける。よきライバルでいよう」と、切磋琢磨を誓って終了。
モーニング娘。登場の場面はしびれました✨
加賀楓→4年もの長い研修期間で、20人もの同期や後輩のデビューを見送ってきた思い。
- ⛳生田衣梨奈→歌割が少なすぎことでメンバーに嫉妬した。
野中美希→私の1推し、歌割が多く今後にさらなる期待!(えりぽんも期待!)
(4)第4話予告
ビールメーカーに勤める乃々花(田中真琴)は研究開発部への配属希望も、研修合宿での酒豪っぷりから、営業部へ配属されてしまう。
配属先では仕事にも慣れず、先輩:吉門が次々と繰り出す営業トークのノリにもついていけず悩んでいた💦
さらに、急きょ一人で任された取引先を訪れると「今日は吉門はいないのか」と聞かれてしまう始末…。
そんな落ち込んでいる乃々花の前に現れた「扉」の先には…。
次回も楽しみです♪
大分のtakatch親方のmy Pick