”2年ぶりの夏甲子園、熱戦中⚾”
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は高校野球の話題⚾
本日から第103回全国高校野球選手権、開幕☆
出場校紹介や組み合わせについては下記動画集をご参照くださいm(__)m
大会中は連日、試合結果&簡単な感想をご紹介!(※更新できる範囲内で)
後年の記録の意味でもございます。よろしければご参考になれば幸いですm(__)m
※あくまでも一個人の感想までにm(__)m
今回は10日目(2回戦)1試合のご紹介ですm(__)m
<10日目(2回戦)>
【1】大阪桐蔭(大阪)4-6近江(滋賀)
近畿対決、近江が逆転勝利!
序盤に大阪桐蔭が4点リード→しかし3回以降は近江がじわり加点、逆転!
大阪桐蔭はエース松浦投手ではなく、竹中→川原両投手を登板。
しかし近江はランナーをためてから点を返すなど効果的に加点を加え逆転。
過密日程もあり、投手起用も考えさせられる大会に。
<11日目(3回戦)>
【1】二松学舎大付(東東京)-京都国際(京都)
【2】智弁和歌山(和歌山)-高松商(香川)
【3】三重(三重)-敦賀気比(福井)
【4】石見智翠館(島根)-日大山形(山形)
大会も3回戦へ。ベスト8がここから出そろいはじめます!
以上です。最後までありがとうございましたm(__)m