”2年ぶりの夏甲子園、熱戦中⚾”
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は高校野球の話題⚾
本日から第103回全国高校野球選手権、開幕☆
出場校紹介や組み合わせについては下記動画集をご参照くださいm(__)m
大会中は連日、試合結果&簡単な感想をご紹介!(※更新できる範囲内で)
後年の記録の意味でもございます。
よろしければご参考になれば幸いですm(__)m
※あくまでも一個人の感想までにm(__)m
今回は9日目(2回戦)4試合のご紹介ですm(__)m
<9日目(2回戦)>
【1】明桜(秋田)2-8明徳義塾(高知)
注目の好投手対決は、明徳義塾が制す!
先制は明桜も、中盤から明徳が風間投手を攻略。
トリプルスチールなども絡めて積極的に攻撃。
好投手風間投手の明桜の夏が終わりました。
【2】神戸国際大付(兵庫)4-3高川学園(山口)
接戦は神戸国際大付が競り勝つ!
神国大付は1回に阪上投手がツーランホームランで先制。
しかし5回表、高川学園が敵失も絡め3点とり逆転。
ただ7回裏に神国大付が2点を取り勝負あり!
高川学園は初回の先制のチャンスを生かしていれば流れは変わっていたかも。
【3】長崎商業(長崎)6-2専大松戸(千葉)
長崎商業が優勝候補の一角とされた専大松戸を攻略!
長商は専大松戸先発の岡本投手を攻略し、着実に加点。
城戸→田村両投手の継投もピシャリ!
専大松戸は3回に追いつくも、長商打線を抑えられず。
【4】沖縄尚学(沖縄)0-4盛岡大付(岩手)
盛岡大付渡辺投手、完全試合まであと4人!の好ピッチング♪
渡辺投手は被安打1&与四球1と上出来☆
攻めては2ホームラン&セーフティーバントなど機動力も生かした攻めも奏功。
尚学は8回に意地の一矢を放つも、盛岡大付を攻略できず…。
<10日目(2回戦)>
【1】大阪桐蔭(大阪)-近江(滋賀)
10日目は1試合のみ。2回戦最後の試合。
強豪大阪桐蔭vs雨をのりこえて粘り勝ちした近江の近畿対決です!
以上です。最後までありがとうございましたm(__)m