”2年ぶりの夏甲子園、開幕⚾”
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は高校野球の話題⚾
本日から第103回全国高校野球選手権、開幕☆
出場校紹介や組み合わせについては下記動画集をご参照くださいm(__)m
大会中は連日、試合結果&簡単な感想をご紹介!(※更新できる範囲内で)
後年の記録の意味でもございます。
よろしければご参考になれば幸いですm(__)m
※あくまでも一個人の感想までにm(__)m
今回は3日目(1回戦)4試合のご紹介ですm(__)m
<3日目(1回戦)>
【1】明桜(秋田)4-2帯広農(北北海道)
明桜がリードした状態で降雨ノーゲーム→3日間延期。
仕切り直しのゲームは明桜が逆転勝利!
明桜の風間投手は最終回でも140km/h後半を記録する速球派!
攻めでは好走塁も光る。
帯広農は仕切り直しゲームで明桜をリードする場面があるも及ばず。
【2】県岐阜商(岐阜)2-3x明徳義塾(高知)
注目の名将対決は、明徳義塾がサヨナラ勝ち!
明徳はプロ注目の代木投手→吉村投手の継投で勝ち切る!
最終回はタイムリーツーベースヒットで勝負あり!
県岐阜商は前半押し気味も、最後は力尽きる。
2回戦は明桜と対戦…ユニフォームが似ている!?(笑)
【3】神戸国際大付(兵庫)2-1北海(南北海道)
選抜に続いての対戦は、再び神国大付が接戦を制す!
神国大付はスクイズなど小技も絡めて投手戦を勝ちきる!
北海はプロ注目の木村投手が8奪三振など粘投も、1点が遠く…。
【4】小松大谷(石川)6-7x高川学園(山口)
試合終了は21時40分、最も遅い試合終了時間。
高川学園が5点差を跳ね返し、劇的な逆転劇へ!
小松大谷は高川学園の反撃を退けるも、最後は悔しい押し出しで決着。
高川学園は2回戦で神国大付と対戦!
<4日目(1回戦)>
【1】長崎商業(長崎)-熊本工業(熊本)
【2】専大松戸(千葉)-明豊(大分)
【3】阿南光(徳島)-沖縄尚学(沖縄)
【4】鹿島学園(茨城)-盛岡大付(岩手)
ブログ公開時は4日目終了していることでしょう(笑)
4日目の結果もお楽しみに~♪