フォローしてね… イベントバナー

”久々に豊後大野の親方が登場(笑)”

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です!

毎度あのラジオ番組に投稿(笑)

 

☆「松井督治 NEWS WAVE」(OBS)

 

毎度おなじみ、しんけん大分学検定に挑戦!

<ことの経緯(先週のおはなし)>

2021年2月1日の放送で、大分学検定の話題に。

その中で、優勝者である私の話題が登場。

そこで私がラジオ投稿し、本人降臨したものです(笑)

※当時の記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12654391022.html

YouTube動画→https://youtu.be/3MnBho_lAG8

以降、2021年3月・4月とよく投稿しておりました(笑)
今回久々にゆっくりラジオを聴くことができ乱入!(笑)

 

今回も2問出題!

 

 

<問題>

(1)湯布院では1990年に「〇〇のある町づくり条例」制定。
   〇〇に入るのは? 
   ①温泉  ②景観 ③潤い

(2)日田市上津江に1990年に誕生したサーキット名は?

▽私の回答。今回も電光石火(笑)

 

 

<回答>

(1)『③潤い』

(2)『オートポリス』

 

(1)はかろうじてわかりました(笑)

選択肢があって助けられたようなもの(笑)

 

(2)は有名ですね!

過去に私はオートポリス周辺でトラウマ経験あり…(苦笑)

Cf:当時の記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-10435810559.html

 

 

今年も11月3日に大分学検定が開催予定!

ぜひ一緒に受検いたしませんか??

(詳細が入ればまた告知いたしますm(__)m)

 

おわり

 

P.S.YouTube第8回大分学検定一位 動画→https://youtu.be/sY6LnnTMwQY

YouTube大分学検定参考書紹介動画→https://youtu.be/jzqZJHiXh_4

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)
YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!