おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

「ひどる」

 

…この大分弁をご存知の方は、果たして何名いらっしゃるでしょうか??

 

今日、久々に耳にしまして。

そして、高校時代のエピソードを思い出しました…(苦笑)

 

[高校の部活動中]

  • 親方「おい、○○(後輩)!そこ危ねえけん、『ひどっちょけ』!」
  • 後輩「…!?」
  • 親方「(ありゃ!?) 『ひどれ』っち意味分かるか??」
  • 後輩「分からないです。」
  • 親方「…後ろに下がっちょけ!」

※『ひどる』=「後ずさる(前を向いたまま後ろに下がる)」

 

…わずか1つ年下の後輩に通じず、軽くカルチャーショック(orジェネレーションギャップ!?)を受けました。。。(笑)


 

P.S 高校の部活後に撮影した画像(For. マイHP掲載用)がございましたので、ついでに紹介。

【大分】ひどる|方言が通じなかった高校球児時代

この画像を撮影したのが、上で紹介した後輩(笑)外見柄、よく監督と間違われました。。。(苦笑)

Cf1:📝河室監督との想い出記事https://ameblo.jp/takatch/entry-12435654495.html

 

YouTube「高校野球⚾」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDaWX-3Qj8XjRxs80-LNJFx

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m→http://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!