おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今から1年前、2018年10月24日のお話。

 

3日後に九州青年祭in大分で使用する演題などを書で制作!
小学校時代習字をしていた私が、久々に筆を取る!
でき前はいかに!?

 

YouTube詳しくは動画で♪

YouTube書道に挑戦!By.大分のtakatch親方動画https://youtu.be/4ZfPQtRQ2i4

 

 

<私と書道について簡単に紹介>

  • 小2~3、習字に触れる→毛筆三段・硬筆五段(ただしほぼほぼペーパー状態&中学時に一気に字を崩した…。)
  • 高校の芸術選択では書道を選択。
  • 社会人となり、体験レベルで2~3回毛筆を習う
    →師範から「王義之と空海」のエピソード(字のイメージ)を習う(詳細は動画にて) 
    →動画では紹介しておりませんが、「気脈(直接線がつながっていないものの、どことなく一連の流れ・つながりを感じるもの)」の大切さを習いました。

 

 

<Cf1:ここ数年の毛筆作品(※最後のモザイク画像以外の作品は、上記動画には登場しません。参考見本です。)>

▽ぶんごおおの&なないろベース→https://ameblo.jp/takatch/entry-12217897401.html

▽夏草や兵どもが夢の跡(以下略)

▽ヘナあり 〼

▽さあ、九州青年祭当日、どんな演題に仕上げたのでしょうか…!?(苦笑)

 

<Cf2:九州青年祭in大分について>
YouTube動画集→https://bit.ly/35ffCXu
☆ブログ
 ・1日目→https://ameblo.jp/takatch/entry-12415613016.html

 ・2日目→https://ameblo.jp/takatch/entry-12415620266.html

YouTube開会式の動画→https://youtu.be/JrYveE6l94w

 

YouTube五馬市くにち動画→https://ameblo.jp/takatch/entry-12415613016.html

 

YouTube2日目手話「ふるさと」の動画→https://youtu.be/nebP2sisXEM

 

YouTube閉会式動画→https://youtu.be/Sg-2Xh6WcMo

 

YouTube書道✒」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDByXBVYzAQVes02Vb9ANtX

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

 

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!