フォローしてね YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

昨日午後は、大分学検定

大分のことをどのくらい知っている?

筆記+五感を使った大分の大検定!

 

私は6回目の受講。

過去最高は、4位&中級

今年こそは1位&上級を目指して…!

 

…と言いつつ、やはり勉強量が追い付けず。。。

例年よりはよい手ごたえはあり。

ただ、さすがに満点は無理&1位も微妙ですね…。

そして、今年から初めて指定テキストが絞られる→その分、全体平均点が上がる予想のため、例年より高得点でないと上位は狙えない…。

 

 

ともあれ、人事を尽くして天命を待つ(≠加納典明)。

よい結果でありますように…☆

そしてどんな結果にも関わらず、これからも大分を知り、訪ね、学び、情報発信し、そしてしらしんけん愛そう☆

 

▽参加賞。三和酒類さま、毎年ありがとうございますm(__)m

 (昨年は、翌週の全国青年大会の剣道競技でも大変お世話になりましたm(__)m

 

Cf1:YouTube第7回しんけん大分学検定結果動画https://youtu.be/C73Mq_DVFzQ

YouTube大分学検定参考書紹介動画https://youtu.be/jzqZJHiXh_4

 

 

YouTube「大分学」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAnOg6sAM1WMnLYfWzTj4Zm

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)
YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m

http://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!