こんにちは!! takatch親方です(`・ω・´)ゞ

本日2度目のブログです。雨がまた強くなりました。。。

夕方、いつものごとく散歩に出かけました。
散歩に出かけようとすると、学生寮近くにある菅原神社から太鼓の音が聞こえました!

 

「これはもしかすると神楽か?」と思い、急いでデジカメを取りに帰りました。
デジカメを持って仕切りなおしで近くの神社へと向かいました。

 

すると一人の年配の女性の方が犬を連れてお参りしていました。

 

 

そこですごいものを目の当たりにしました!!

 

なんと、草で出来た円形の形をした鳥居=茅の輪です!!

【熊本】初めての草鳥居(?)|茅の輪くぐり&夏越大祓 in 菅原神社

小学生のころ、父の持っていた本でイラストで載っていた物は見たことがありますが、
生では初です!!大分ではないといううわさのものです。

 

早速画像に収めその場を立ち去ろうとすると、

先ほどの年配の方が「あんたもおまいりしよ!」とおっしゃり、

私も参拝することになりました。

 

流れは左周り→右回り→再度左回りに鳥居を回り、神殿の神主にお祓いをしてもらいました!!
先ほど描いたブログであった嫌なことを振り払うよう(笑)、祈りました。

各地には様々な神事があることを実感しました!!

 

<Cf:⛩茅の輪くぐり記事集(🎥記事内の動画も見てね♪)>

YouTube熊本市:藤崎八幡宮 動画→https://youtu.be/00WlUy2-JrU

 

 

イベントバナー

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!