サムネイル

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今回は、磨崖仏と水めぐり♪

 

私自身、プライベートで、温泉・お城・グルメ・スタジアム巡りなどを行っております♪

今回、文化財(磨崖仏など)や水めぐり(湧水など)も行おうかなと思い、ぶらり旅へ♪

 

今回は、「落水磨崖仏(おつるみずまがいぶつ)」 in 大分県豊後大野市大野町をご紹介いたします!

 

磨崖仏の里、おおいた豊後大野ジオパーク。市内にはたくさんの磨崖仏がございます☆

※磨崖仏については、過去記事にて詳しくご紹介!

 

落水磨崖仏はジオサイトではございませんが、おすすめの磨崖仏です!

大野町西部、大原字住吉の丘にある磨崖仏です。過去にもご紹介あり。

▽消防署西分署などの近くです。

 

YouTube落水磨崖仏 in 大分県豊後大野市動画https://youtu.be/uE-0rwN7U2Y

  

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

▽鳥居をくぐってお参りへ。(豊後大野の磨崖仏には、鳥居をくぐるものがいくつかあり→神仏習合)

▽現地の案内看板

▽たくさんの石幢あり。石の文化、豊後大野!

▽磨崖仏(不動明王)さま

▽足元には湧水あり!

磨崖仏の近くには、こうした湧水がある場合が多いです。

説は2つ。

  1. 「水脈のある岩盤は、軟らかく掘りやすい(←→その分、もろく浸食もしやすい)」
  2. 水を支配するため、豪族が権威を示すために磨崖仏を掘った。」

実際はどの説が正しいかはわかりませんが、とにかく豊後大野には磨崖仏が多いです!

 

これからも、地域の宝である文化財や水も紹介したいと存じます!

 

YouTube磨崖仏(-人-)」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwBTvrE9U8UsCqB8gaIGdJea

YouTube「水汗」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD8Y1269IC7yjmmSVj1FR7h

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

イベントバナー

 

 
 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!