”佐伯の殿様 浦でもつ。

 佐伯の殿さまとは?その城下町とは?”

 

こんばんは!

本日は、私の所属する大分学研究会の例会(座学)。

 

今回のテーマは、「佐伯のおおいた遺産を考える」。

県南の佐伯市は、九州一面積の広い市です!

海もあり山もあり。

おおいた遺産もたくさんあり!

そして、歴史もございます☆

 

佐伯の殿様 浦でもつ」。

江戸期、佐伯藩は干鰯(ほしか:イワシを干して肥料に活用)で、藩の財政を潤しておりました。

佐伯市街地にある城山が、佐伯城でした。

そして、その麓には、武家屋敷(山際通り)が残ります。

※佐伯の歴史や城下町については、過去の魅力体験ツアーで詳しめにご紹介!

 

さあ、その佐伯の殿様とはどのような方だった?

城下町の様子は?

佐伯について学習いたしましたm(__)m

 

☆基調講演「城山と山際通りについて」

・講師:宮明邦夫氏(株式会社まちづくり佐伯代表取締役)

県南落語組合会員でもある宮明氏。

笑いあり、演劇あり、素晴らしい話芸で、主に佐伯藩城主毛利氏や山際通りの井戸のお話を頂きましたm(__)m

[1.佐伯の領主]

 ・室町期までは、佐伯氏(栂牟礼城)という勢力が佐伯地域(南海部)を支配していた。

 ・江戸慶長期、毛利氏が佐伯藩主(2万石)に。拠点も現在の城山へ。

 

[2.初代藩主:毛利高政公]

 ・尾張出身、もともと森勘八郎という名。

 →のちに、毛利輝元公から「毛利」という姓、黒田官兵衛の先祖?から「高政」とう名を与えられた。

 ・豊臣秀吉公の子飼いの武将(期待の若手家臣)のひとり。

 →この他、加藤清正公、福島正則公、小西行長公などが子飼いの武将。

 →本能寺の変の際、秀吉公の中国大返りにて、毛利氏の人質に。そして、上記エピソードへ。

 ・朝鮮出兵時、軍目付(戦場の様子を監視・秀吉公へ報告)の役を担う。

 →小西行長公が危機に瀕しながら、敵前逃亡した大友義統公の様子を秀吉公に報告したのが、この毛利高政公。

 →これが原因で、大友氏は豊後改易。小藩分立へ。

  奇しくも、佐伯藩開祖は毛利高政公。

 ・佐伯市街地の城山に新しく城を築く。

 ・高政公以来、毛利氏は12代佐伯藩を治めるが、一代も肖像画を描かせなかったという。

 →秀吉公への恩を感じ、自分が立派に肖像を残すのは畏れ多いための推測される。

 →現在の城山にある銅像は、高政公が亡くなって数年のうち(人々の記憶にあるうち)に作られた木像をもとに制作。

▽城山

[2.8代目:毛利高標(たかすえ)公]

 ・日本三大文庫のひとつ、佐伯文庫を設立。

 →出島から本を取り寄せ、その数なんと8万冊!

 →ゆえに、高標公は当時の三大学者大名と言われた。

▽城山の麓にある佐伯市歴史資料館に、佐伯文庫の蔵書あり。

[3.三義井]

 ・8代:高標公時代、城下町の水の便が悪かった。

 →藩医で篤志家の今泉元甫(いまいずみげんぽ)氏が、城下町(山際通り)に3つの井戸を作った。

 ・(1)「安井(あんせい)」=”安心して米炊き等に使える井戸”という意味。

 ・(2)「甘泉(かんせん)」=”酒造りに適した甘さ”という意味。

 ・(3)「唖泉(あせん)」=”井戸端会議中は悪口を慎むように”という注意書きがあったようだ(おそらく最も城山に近い位置にある井戸→城主に悪口が聞こえないように…という理屈か?)
▽安井。

以上、城山と山際通りの講義でした。

宮明氏、ありがとうございましたm(__)m

 

 

その後、会員だよりのコーナー。

イベントの告知を行います。

 

今回初めて私も宣伝!

そう、豊後大野カルタ!!

おおいた遺産にちなんで、豊後大野遺産が詰まった!?作品となりそうです!

複数の会員から、「新聞に大きく出てたな~!」と、激励のお言葉を頂きましたm(__)m

また事務局の方からも、「大分学研究会と一緒にできたら面白そうだね!」とのお言葉も☆

実は先日の県連会議でも、「大分県版のカルタづくりもいいかも!」とのアイデアあり!

今後の夢が膨らみますね!

まずは、豊後大野カルタの完成を頑張ります☆

 

 

さて、来週2月11日(日祝)は、佐伯市のおおいた遺産ツアー!

 ・すみつけまつり

 ・ルイサの墓(おおいた遺産ではないが、すみつけまつり会場近くのキリシタン史跡として訪問)

 ・城山

 ・佐伯寿司

 ・豊後二見ケ浦

 ・津久見の石灰鉱山(車窓見学)

…を訪問・学習・堪能!

私はツアーには不参加ですが、すみつけまつりとルイサの墓は訪問予定です!

(午後、豊後大野で予定があるため、ツアーには不参加)

 

県南の魅力を改めて感じ、ぜひ未来へ引きついでいきましょう☆

 

以上です!

最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

=======================================
☆HP→http://www.geocities.co.jp/takatch2002/
☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ
 にほんブログ村