YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今夜は、別府市豊泉荘で行われた大分県連合青年団のOB会へ参加いたしました
なないろベースも加盟している大分県連合青年団の歴代OBが勢ぞろい☆
なないろベースからは、現県団長のliang、新メンバーすえちゃん、私タカッチの3名が出席。
▽大先輩~私たち現役世代~期待の別府大学青年団まで勢ぞろい☆
この面々、人数だけでも大分県連合青年団の歴史の重みを感じます。
▽日本青年館の大先輩、山本信也氏(別府市出身)も、東京より遙々ご参加くださいました☆
3代目の新青年館の話題も☆
▽現役世代「先輩方ほど勢いもなく、形態も異なりますが、頑張ります!」
▽別府大学青年団「若者はすごいんだ!という姿を見えられるよう頑張ります!!」
▽OBのみなさま「おお~頑張れ!!」
青年団の大先輩方と語り合いました♪
また、この日は、昨年他界された、大分県の青年団大先輩の安部昭治氏も偲びました。
この大先輩のご尽力は素晴らしかったようで、おかげで大分県連合青年団が発展したそうです。
当時をご存じのOBは、「安部団長はものすごく怖かった…。でも、おかげで団が発展していった」と。
私も4年半前、なないろベースを設立して間もなく、安部大先輩のお宅へお邪魔し、挨拶いたしました。
「がんばってくれよ~!」と激励頂いたのが、嬉しかったです☆
青年団には、性別・職業・年齢など、様々な立場の方が集まります。
今夜はさらに、世代を超えたつながりもあり☆
昔のお話も参考になりましたし、「まだ青年団が続いていて、嬉しかった☆若い世代、頑張れよ!」との激励も嬉しかったです☆
私たちも、先輩方が頑張ってくださったおかげで、現在も活動できることに感謝です☆
過去の面白いエピソードもおもしろく、そして現役世代との親睦もさらに深まりました♪
主宰者のみなさま、ありがとうございましたm(__)m
歴史の重みを感じつつ、今の私たちらしさも発揮しながら頑張ります!
こうした交流の場、大切だと改めて感じました☆
以上です!それではまたです^^
☆「青年団・地域活動✎」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS