どうも、takatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今年もこの時期がやってまいりました!!「全国青年問題研究集会(全青研)」!!
全国各地の青年団員や青年団体活動者が、日頃の活動や生活で感じたことをレポートにし、
テーマごとの分科会に分かれ、助言者を交えて語り合う事業です。


さらに、takatchは、昨年より全青研後に1週間弱の旅行も行っております!
「学生は、金はないが、時間はある!!」をモットーに、学生時代に多くの都道府県を訪ねようと考えております!

今年は、東北地方に焦点を当てました!!

東北は未踏の地ですし、九州からは行きづらいもので…💦この機会に訪ねようと思い立ち、こちらに決めました!
さらに、ちょっと足を伸ばして、北海道の函館、未踏の栃木・茨城にも行くことにしました!!

1週間の行程ですので、紹介が長くなります。3ページ構成で紹介いたします!

 

 

それでは参りましょう!!

<行程>
【1日目(3.6 Fri)】
●熊本⇒東京  ●全青研開始  ●分科会

【2日目(3.7 Sat)】
●終日分科会  ●全体交流会

【3日目(3.8 Sun)】
●分科会  ●知り合いとワイワイ!!

【1日目(3.6 Fri)】

●熊本⇒東京 

この日は、朝9時台の飛行機で東京に向かいました。
熊本県からは4名の参加でした。
 

●全青研開始 

 東京に着き、昼食を済ませた後、日本青年館につきました。

 日本青年館では、まずプレフォーラムがありました。
 3つの講演があり、興味のある講演を各自聞きに行くものでした。
 3つのテーマは、「スピリチュアル文化」「性同一性」「環境リーダー」でした。
 
 私は「スピリチュアル文化」の講演を聴きました。
 講師は、立命館大学名誉教授の方でした。
 なぜ人は占いや超能力を信じるのか、講師は批判の立場から講演しておりました。
 講師のユニークな経験談を交え、興味深い内容となっておりました!


次にオープニングセレモニーと実践報告。
実践報告は、宮崎県・北海道・長野県からの発表でした。
 ▽オープニングの様子
 
▽実践報告
 
 その後は、基調講演。
 前滋賀大学学長の方を講師とし、「混迷する世界と日本の地方自治」の講演でした。
 あいにく、難しい内容で、いまいち頭に入りませんでした・・・💦
 申し訳ございませんm(__)m

 こうして、全青研は幕開けいたしました!!

 

●分科会

夜はテーマごとに分かれて分科会です。

今年所属した分科会は、「組織強化拡大」です!
どうしたら団員が入るのか、団内のコミュニケーションはetc...を主に話し合います。

この日は、初めということで自己紹介をし、今後のあらかたの話の進め方を確認して終了。

その後は自由交歓。
分科会メンバーや、その他の参加者と酒を酌み交わし語らいました♪


【2日目(3.7 Sat)】

●終日分科会 

 2日目は終日分科会となりました。

 この日はまず、参加者の所属する団体について概要を紹介しあいました。
 紙に、団員数・組織体制・メイン事業etc...を書き、一人ずつ紹介しあいました。
 こうすることで、参加者がどのような環境で活動しているのかを共有できます。
 


 その後は、団員内でのトラブルを出し合い、解決法について話し合い、午前中は終了。


 午後は、団員の勧誘について、ロールプレイングを行いました。
 参加者が一人ひとり、青年団勧誘や青年団の魅力アピールを行います。
 全体に対し青年団の魅力プレゼンをするのもよし、
 友人を事業に誘うといった具体的シチュエーションで行うのもよし、
 制限時間3分以内で実際に勧誘をシュミレーションしました。
 そして、助言者から評価をしてもらいます。
 
 私は、「大学の友達を事業に誘う」という場面を想定して行いました。
 普段友達に話しかけるように、熊本弁全開で勧誘しました(笑)
 

 評価は…

  • 「青年団という組織よりも、あなたのキャラに注目してしまう。」
  • 「しゃべりすぎもよくない。軽く思われるし、わけがわからなくなるから。」
  • 「具体例がどうかな・・・。『ごみ拾い』といって参加者が増えるかな??」
  • 「他人の話を聞く姿勢も必要。」 

…などいわれました。
 
 このように、客観的に評価されると、自分に足りない点がよくわかります!
 参考になりました!

 こうして、午後の分科会も終了いたしました。


●全体交流会

夜は、参加者全体による懇親会です。
今回は全青研と同時に、中央フォーラム(地域の青年団体の集まり)も開催されており、
青年団やそれ以外の地域の青年団体の方と交流いたしました。
▽日青協常任理事による歌の出し物♪
 
全体交流会後は、自由交歓へ。かくして2日目も終了いたしました♪


【3日目(3.8 Sun)】

●分科会 

 この日も午前中に分科会でした。
 
 この日は、まず20代と30代とに参加者を分け、それぞれで悩みを話し合いました。
 20代の班では、先輩に対する思いを語り合ったり、助言者から先輩方の思いを聞いたりしました。
 先輩方は見えないところで苦労されていることに気づきました。。。

 そして、分科会も佳境に。
 最後は、各自用紙に、全青研で学んだことや今後の決意を書きました。
 そして、各自の用紙を分科会メンバー全員分コピーし、メンバー全員に配布されました。
 各自のことを共有するためです!

 そうこうしているうちに、あっという間に分科会も終了。
 団員の減少、団内のトラブルなど、どの団においても課題となるものです。
 しかし、この分科会で解決の糸口が少しずつ見え始めました!
 また、やる気も頂きました!!

 

  • 思いをきちんと人に語ること!!
  • やるきや理論だけで留めずに、行動にきちんと出せ!!


 …この2つを学びました!!^^


午後は閉会プログラム。
実践大賞表彰、分科会報告、閉会宣言がありました。あっという間の全青研でした!!
▽表彰の様子
 
 今年も全国の仲間から元気を頂きました!!
 単にやる気を喚起させられただけでなく、きちんと行動にまで示すことの重要性にも気づかされました。
 さぁ、今後も青年団活動に精を出すぞ~~~っ!!

 運営してくださった日青協、日青館、司会者、助言者の皆様、本当にありがとうございました!!


●知り合いとワイワイ!! 

 全青研後は、東京に住む青年団の知り合いとお食事をしました♪
 
 18時に新大久保駅で落ち合い、知り合いおすすめの韓国料理店へ♪
 知り合いの友人を含め、10人という大人数で賑いました☆

 いやぁ、韓国料理はやはり美味しいですね!
 香ばしく、味もよくてGood!です^^
 とても楽しい一時を過ごせました^^
 

 そして、知り合いと分かれ、日本青年館に戻り、明日からの旅行に備えました。
 (続く…)

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

明治神宮と青年団の造営奉仕 百年前の青年が伝える「未来」への「歴史」 [ 今泉宜子 ]

 

イベントバナー

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!