おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

本日は熊本へ。サッカー観戦です
2015年明治安田生命J2リーグ第1節。ロアッソ熊本大分トリニータ in 熊本うまスタ。
バトルオブ九州(九州ダービー)です!熱いです!

以下、このカードの模様を動画&画像にてご紹介いたします。

 

YouTube【サッカー⚽】ロアッソ熊本vs大分トリニータ2015|バトルオブ九州は白熱!【Jリーグ】動画https://youtu.be/dLXU9Ff4BJQ

 

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

【サッカー⚽】ロアッソ熊本vs大分トリニータ2015|バトルオブ九州は白熱!【Jリーグ】

熊本は、私にとって第二の故郷。大学4年間、大変お世話になりましたm(__)m
ただ、今日は、ライバルとしてお邪魔いたしましたm(__)m

会場は、熊本市うまかな・よかなスタジアム。1999年の熊本未来国体用に建設された陸上競技場のようです。
大学1年秋に、青年団の用事でお隣のパークドームにはお邪魔したことがあり。しかし、うまスタには初めて訪問。新鮮な気持ちです!
 
▽会場では、ロアッソくんがお出迎えロアッソくん 

▽グルメコーナーも多くの出店で賑わいます
 
▽馬肉の煮込み。肉と出汁がマッチして、温かく美味しい♪
 
▽馬肉カレー。ボリューム満点!お肉が柔らかく食べやすい♪
 
…ロアッソ君から始まり馬肉料理へとという妙な流れですが(苦笑)、願掛けもこめて美味しく頂きました♪

さて、アウェイゲートからスタジアムに入場しよう!
▽アウェイゲート。
 …思いっきり大分ムードやなあ~!(笑)そんなに、大分のサポーターはおるんかえ??
 
▽…おった!!(笑)1,000名レベルはいそうです!

▽アウェイゴール側スタンドからピッチを望む。

曲線的で大きなスタジアムですね!かっこいいですね!ただ、向こうゴール部分ややや見づらいかもですね(スタンドの高さがもっとあれば…)。
 
▽マッチデープログラムの表紙は、熊本FW巻選手!ご当地熊本出身!

2006年W杯の選手最終選考発表で、最後に「マーキー」と招集され、当時注目を集めた選手です。
当時は私がちょうど熊本に引っ越したばかりの頃。熊本のローカルニュースで、このいわゆるサプライズ招集が大々的に紹介されておりました。

Cf:📝2023年 ロアッソ熊本vsジェフユナイテッド千葉で、巻誠一郎さんのトークショーあり!https://ameblo.jp/takatch/entry-12799816824.html

 


また、スタジアムイベントも充実♪

▽九州ダービー&隣県対決&ユニフォームサプライヤーも共にプーマとあり、まさにライバル同士な熊本大分

 スタジアム企画で、熊本・大分の双方のサポーターが、400mリレー対決!
 

…なんと、大分の圧勝!!前哨戦で、大分は幸先よしです!!

 

▽チアリーディングダンス 
 
▽熊本のゆるキャラも加えたダンス♪…むむっ!?、なんか有名なゆるキャラもおるぞ!?
 
…くまモン!!くまモン
【サッカー⚽】ロアッソ熊本vs大分トリニータ2015|バトルオブ九州は白熱!【Jリーグ】 くまモン 
コンコースで出会いました♪かわいいモンくまモン

 

<Cf:📝2022秋 熊本県高森町のイベントでのくまモン動画🎥>

YouTubeくまモン「上腕二頭筋~💪」動画https://youtube.com/shorts/inWa1D1HrI8

YouTube「ハッピーくまモン」ダンス動画https://youtu.be/3qSjJq4PtF8

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 


▽恐竜で有名な御船町のご当地ダンス♪(またもやくまモンw)

こうした町を挙げたダンスは各地の特徴や元気が現れますし、面白いですよね♪(大分では、日田の「日田もりあ下駄い」をまず思い出します。)

▽ロアッソ熊本絆宣言。

熊本のサポーターが、相手クラブへの敬意や自クラブへの結束を宣言します!
こうしたサポーターが呼びかけるというスタイルは素晴らしいですね☆
 
ピッチ内で、選手が連練習開始。
▽まずは熊本の選手入場。選手とサポーターが向かい合い、声援を送る光景…迫力がありますしかっこいいです!
 
大分の選手も入場!しらしんけん頑張れー!!
  
そして、試合開始。
熊本はタオルマフラーを振り回し鼓舞
 
▽大分はビッグフラッグ3つ&コレオで歓迎
 
熊本の選手
 
大分の選手
 
▽ニータンも登場♪ニータン
 
▽スターティングラインナップ
 
▽キックオフ

 
 
いつもより画像が少なく失礼(応援に力を入れていたため)。

<結果>
熊本0-0大分


スコアレスドロー。お互い決定機を決められず…。
しかしまあ、大分ペースだったのに、勝てないなあ。。。シュートが決まらないねえ。。。
守備はここ数試合でよくなりました。しかし、攻撃決定力が…点を決めなきゃ勝つことはまずないので・・・。
攻撃の迫力は増したものの、今度は決定精度が課題ですね!


その他、スナップ写真。
▽熊本のゆるキャラ。くまモンに加え、菊池・山鹿のころう君、御船のふねまるが、大分ゴール裏にも登場!
 
▽御船の恐竜博物館の宣伝隊も。

男性の方が、「恐竜の骨があるよ!!」「大分バンザイ」とPR!地元愛&おもてなし心、素晴らしいですね☆

▽本日の入場者数12,770名!J2でこの数はすごい!!いかに注目されているカードかが窺えますね!

大分の現状については戦術の通り。苦しい状況が続きますね。。。
一方、熊本は、応援・絆宣言・おもてなしがかっこよく素晴らしいですね迫力もあり、温かさもあり☆こうした点は、大分も見習うべきかもですね…。
熊本のみなさま、ありがとうございましたm(__)m


以上、熊本-大分の模様でした明日から現実に戻ります。。。頑張ろう。。。(苦笑)みなさまもよい5月をこいのぼり

 

YouTube大分トリニータ⚽🐢」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAlG1I59iRwWMvcllYYvEUS

YouTubeロアッソ熊本⚽🐎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDid4HFIVyp6FyODu2NEieh

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!