どうも、takatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

 

今日は、サークル:メイフレの活動に参加しました!

 

(1)パンの家づくり~プランナープレ~🍰

来週行われるパンの家作り。
今日はその1週間前ということで、プランナーでプレを行いました。

 

毎回のことながら、プランナーの説明を。

 

🌸「プランナー」

有志の小学生が、月2回ほど公民館に集まり、小学生を招待する活動を企画したり、活動本番では班のリーダーとなったりします。

もともと、「子どもチャレンジ公民館事業」と呼ばれる熊本市独自の事業で、プランナー活動を行っています。(熊本市を東西南北中央ブロックで分け、各ブロック内の公民館で毎年持ち回りで開催です。)
なお、これは継続活動(長い期間を通じての活動)です!

 


いつもお世話になっている公民館が改装中のため、同じ東部ブロック内の別の公民館でプレを行いました!

本日のプレでは、実際にパン作りを行い、材料や手順の確認、注意点の発見、本番での係りの練習をプランナー達が行いました。

 

 

パンの家ですが、一斤の食パンを土台とします。
その上に、自分達で焼いた小さなパンや、買ってきたお菓子をデコレーション。そうすると、可愛く美味しいパンの家の出来上がりっ♪

 


本日もパンの家を作りましたが、各班創意工夫しておりましたよ!
生クリームで食パンを白くデコレーションしたり、手作りの小さなパンを重ねて二階建てにしたりetc...、よいパンの家ができていました♪


今日のプレはひとまず終わりましたが、反省も多々ありましたね。

  • 「作業はやはり時間がかかる。時間設定の見直しを。」
  • 準備不足の道具があった。本番ではきちんと準備を。」
  • 「プランナー達は本番きちんと一般参加者をもてなせるのかまた、そのようにするために学生はどう支援すべきか。」
  • 当日参加する子どもの人数を早く把握しよう。」

…等々、考えねばならないことはたくさんです。
学生自身も、子どもとともに成長し、喜びを共有したいですしね♪

 

本日のプレで、プランナー達が作ったパンの家のあまりを頂きました。
【熊本】パンの家作り(サークル プランナープレ)&どんじゅうでガッツリ!【グルメ 大盛り】

本日は1班4人で作る予定でしたが、欠席のプランナーが目立ち、1班2人というところも。
その2人の班のあまりを頂きました!生クリームがたっぷりです(笑)

 

 

(2)どんじゅう🍜

サークル後は公民館近くの定食屋へ。「どんじゅう」という定食屋です。

 

 

この定食や、並盛りでもご飯&キャベツの量が多めなことで有名です!(ご飯1杯=480gです!)

本日は、サービスA定食(チキン煮込み)を頂きました♪
Active!~takatchの徒然なるままに…~
\490とお手ごろな値段です!

ただ、サービス定食は普段より少なめのようで、個人的にはやや物足りなかったのが本音です💦
本当のサイズを体験したい方は、サービス・日替わり定食ではなく、普通の定食をどうぞ♪

 

YouTubeどんじゅう大盛り定食動画https://youtu.be/WxtX7ed6Bcw

Cf:📝2020年どんじゅう訪問記事https://ameblo.jp/takatch/entry-12641626160.html

 

 

📝明日は青年団!クリーンハイキング&忘年会です!!天気が心配だなぁ…💦

 

 

 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

 

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!